【通勤GD】通勤GDとは‟通勤ゴルフダイジェスト”の略。世のサラリーマンゴルファーをシングルに導くために、月曜日から金曜日(土曜日)までの夕方に配信する上達企画。帰りの電車内で、もしくは翌朝の通勤中、スコアアップのヒントを見つけてください。
芹澤信雄プロ
1959年生まれ。ジャンボ尾崎に「世界一パーパットが上手い」と評されたパットの名手。1987~2000年にツアー5勝。その後シニア1勝。飛距離優先時代をショットの質で生き抜く。チーム芹澤ゴルフアカデミー主宰。
4つの振り幅を打ち分けよう
シニアで活躍しているプロたちの中には、長尺で飛距離を伸ばしている人がいます。道具が進化している今、それを上手く使いこなすことさえできれば、歳をとってもバンバン飛ばして、楽しくゴルフができるってことですね。
しかし僕は、長いクラブ(長尺)はダメでした。アイアンでゴルフを覚え、アイアンが得意なタイプのゴルファーなのでどうしてもスウィングの中にインパクトを作りたい。だから、長いクラブを持つと、クラブが暴れてしまって、弾道が安定しないんです。長尺はゆったり大きく振らなきゃダメですからね。
そんなわけで、僕はゴルフはやっぱりアイアン中心。特にショートアイアンの精度は生命線です。皆さんの中にも、僕のように「飛距離じゃ勝負できない」っていう人はいるでしょう。そんな人は、無理に飛ばそうとせずに、得意なアイアンを磨いてください。
もちろん、「もっと飛ばそう」という意欲がなければゴルフは面白くありませんが、以前もお話ししたように、身の丈以上の飛距離を求めてしまうと、生命線であるアイアンまでおかしくなってしまいます。
アマチュアの場合、いくらアイアンが得意といっても、ロングアイアンでがんがんグリーンを狙う、なんていうのは難しい。
ですから、アイアンが上手くなりたい人は、PWを一生懸命練習してください。
なぜなら、PWは14本のクラブの中で最も幅広い距離をカバーするクラブだからです。僕の場合、PWのフルショットで最大130ヤードくらいですが、130ヤードからグリーンエッジまで、状況に応じてあらゆる距離でPWを使います。
とくに、120ヤード~90ヤードくらいの距離を、「ショット」として打ち分ける機会が非常に多い。SWも担当する距離は幅広いクラブですが、ほとんどがアプローチの範疇。その点、PWで「コントロールショット」の領域を広げることができれば、ショット全般のレベルが上がります。
まずは、基準となる「フルショット」、「スリークォーターショット」、「ハーフショット」に加え、「手元が腰から腰くらいの小さな振り幅」のショットの4通りをきっちりと打ち分けられるようになってください。僕の場合、それぞれが120ヤード、100ヤード、70ヤード、30ヤードくらいです。
これらのショットは実際にコースでも多用するのでスコアメークの役に立ちますし、この4つのパターンが自分のものになれば、その中間の距離を調節することもできるようになります。PWはアイアンマンへの登竜門です。ちょっと地味ですが、頑張ってやってみてください。
【通勤GD・今日のポイント】PWの1本でいろんな距離を打ち分けるクラブ
フルショット「120Y」
マン振りの一歩手前、コントロールできるフルショット。ボール位置は真ん中より少し左。
耳から耳の振り幅「100Y」
やや左足体重で構え、手元が耳から耳くらいの振り幅のスリークォーターショット。
肩から肩の振り幅「70Y」
100ヤードよりも、少しオープンスタンスで構え、手元が肩の高さまで上がるハーフショット。
腰から腰の振り幅「30Y」
狭いスタンスで左足体重のアドレス。ノーコックのイメージで手元が腰から腰までの振り幅。
月刊GDより