プロが使うアイアンはソール幅が狭く、一見とても難しそうに見えるもの。だが、接地面積が少なくて抜けやすいソールだからこそ、ベアグラウンドや沈んだライにあるボールにコンタクトしやすく、ピンチで頼りになるのだという。
中上級者がさらに上を目指すなら、プロのソールへのこだわりを参考になる。今どきのアイアン選びは「抜けのいいソール」がキーワードだ。
ソールへのこだわりが詰まった、男子プロ8名の使用アイアン
「球をクリーンに拾う、上から打ち込む、払うように打つ、ドロー・フェード・高低を打ち分けるなど、ソール幅の狭いアイアンを使うと打ち方のバリエーションが広がります」と語るのは、ギアに精通した伊丹大介プロ。
「初心者にとっては安心感のあるワイドソールはダフリのミスに強いですが、ベアグランドやFWバンカーなど悪いライでは球が拾いづらいことがあり、ソールの抜けもソール幅の狭いアイアンのほうが一枚も二枚も上手です」(伊丹)
男子プロは、アイアンの抜けの良さを重視
武藤俊憲「ミズノプロPROTO」(ミズノ)
藤田寛之「RMX020 PROTO」(ヤマハ)
池田勇太「CB501」(ヨネックス)
手嶋多一「ミズノプロPROTO」(ミズノ)
星野陸也「スリクソンZ945」(ダンロップ)
重永亜斗夢「Xフォージド」(キャロウェイ)
時松隆光「MP66」(ミズノ)
谷口徹「RMX020 PROTO」(ヤマハ)
女子プロは、イケメン顔で操作しやすいアイアンが人気
河本結「Xフォージド」(キャロウェイ)
勝みなみ「スリクソン Zフォージド」(ダンロップ)
三浦桃香「APEX PRO」(キャロウェイ)
永峰咲希「P・760」(テーラーメイド)
プロのソールへのこだわりに続いて次回は、最新の中上級者向けアイアンを伊丹大介プロがタイプ別に分類&試打分析。使い込むほど上手くなれる、10年使えるアイアンが見つかるかもしれません!
月刊GD2019年7月号より