![画像: 【原英莉花】10 歳からゴルフを始め、2015年にジャンボ尾崎に弟子入り。2018年にステップ・アップ・ツアーで2勝を挙げ、プロテスト合格。2019年6月のリゾートトラストレディスでレギュラーツアー初優勝を飾った](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/08/09/7a2c5ed25c6cdb6decee23b067fdf8cdc5949e33_xlarge.jpg)
【原英莉花】10 歳からゴルフを始め、2015年にジャンボ尾崎に弟子入り。2018年にステップ・アップ・ツアーで2勝を挙げ、プロテスト合格。2019年6月のリゾートトラストレディスでレギュラーツアー初優勝を飾った
ジャンボの助言でクラブ変更が奏功「ミズノプロ 918」
小振りでシャープなアイアンを好み、昨シーズンまでミズノ「MP55」を愛用していた原英莉花。
原 疲れてきたときにキャリーが出なかったり、ミスしたり。師匠のジャンボさんからも勧められて、ミスに強くて高弾道が打てる「ミズノプロ918」に替えました。
原 春先にスチールを試しましたが、今はカーボンシャフトのセブンドリーマーズ。このアイアンは直進性が高いのに、フェードもドローもイメージどおり打ちわけられるところがとても気に入っています。
![画像: 原英莉花](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/08/09/2c965464b37fe2117f7d0b2121288af3290b95f4_xlarge.jpg)
原英莉花
![画像: 約24グラムの余剰重量をヘッドの四隅に配分し、慣性モーメントを拡大](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/08/09/fcf350d226d11796e7948c95bedb3bd07dfbd76f_xlarge.jpg)
約24グラムの余剰重量をヘッドの四隅に配分し、慣性モーメントを拡大
![画像: 軟鉄にボロンを添加した新軟鉄鍛造素材を採用。強度が増した薄肉フェースで反発性能がアップ。シャフトはスチールも試して現在はカーボンに](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/08/09/2dba1bc6ed3f92e785feb1376e0ad19bb22b8c89_xlarge.jpg)
軟鉄にボロンを添加した新軟鉄鍛造素材を採用。強度が増した薄肉フェースで反発性能がアップ。シャフトはスチールも試して現在はカーボンに
![画像: ニューアイアンもテスト中。「打感もよく、大きい ヘッドなのに刺さらずに抜けます」(原)](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/08/09/b69997e9c42abfc6be49fc9319bd85f4013b9bda_xlarge.jpg)
ニューアイアンもテスト中。「打感もよく、大きい
ヘッドなのに刺さらずに抜けます」(原)
ジャンボさんが私のタメに作ってくれた1本「オデッセイ EXOセブンミニ」
原 パターはピン型を好んでいましたが、ジャンボさんからマレット型を贈られました。これでパットが良くなり、優勝できたんです。
原 今のアイアンの流れからいくと、このパターなのかな、と。ミスに強く、直進性があります。
![画像: ジャンボさんが私のタメに作ってくれた1本「オデッセイ EXOセブンミニ」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/08/09/d828b8fac419a85e815d62b3c7681380c079535d_xlarge.jpg)
![画像: シャフトは今話題のストロークラボ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/08/09/2abc19ce8e38fed0e13c7182e7fd3df6882b2229_xlarge.jpg)
シャフトは今話題のストロークラボ
スピンが少ない棒球で飛ばせる!「ミズノプロ プロトタイプドライバー」
原 このドライバーにしてから、ヒールでミスヒットしてもフェアウェイに残るし、飛距離ロスがほとんどなくなりました。また、持ち球のドローが打ちやすく、フェードもミスになりません。
原 シャフトも長尺46.5インチのまま、「テンセイオレンジ」に変更しました。速く振り切れるのがいいですね。
![画像: 大型ヘッドながらつかまりがいい](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/08/09/fee332e8ca18d8f9c9d8c25f12818fc4b7e6a90c_xlarge.jpg)
大型ヘッドながらつかまりがいい
![画像: ミスにも強いソールの溝](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/08/09/d3012a0bbbdf3e00b03de01d5786d6f9d6d4efe7_xlarge.jpg)
ミスにも強いソールの溝
ジャンボさんウェッジをカスタム「マスダゴルフM425プロト」
ウェッジはジャンボに弟子入りして間もなく、譲り受けたという。
原 高校2年の終わりから、ずっと使い続けています。以前は80㍎とか50㍎とかで打球が高く出てしまって、距離のコントロールが苦手でした。いただいたウェッジは、つかまって低く出ていくし、キュキュッと止まります。
80㍎以内は、バンカーも含めてSWだけでこなす。
![画像: 2013 年に、ジャンボがレギュラーツアー初のエージシュートを達成したときの使用モデルがベース](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/08/09/b8efb2d95a404b288efe8287766d96ec6a1064aa_xlarge.jpg)
2013 年に、ジャンボがレギュラーツアー初のエージシュートを達成したときの使用モデルがベース
![画像: 「しっかりつかまり、高さも抑えられてコントロールしやすい」(原)](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/08/09/5a7d4962a3c623d47a949800460622c1444c61cd_xlarge.jpg)
「しっかりつかまり、高さも抑えられてコントロールしやすい」(原)
原 AWはほぼフルショットだけ。110㍎まで打ちます。フェードもドローも打ち分けられます。
![画像: グースネック形状は、球が浮きやすい日本の芝質に合い、低く打ち出せる](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/08/09/53760375c6f74960232b44e2bcb39bbe7fcb31d9.jpg)
グースネック形状は、球が浮きやすい日本の芝質に合い、低く打ち出せる
男子プロ並みのシャフトの硬さ
![画像: 男子プロ並みのシャフトの硬さ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/08/09/ef024b3a28140d048467d9cac98e5fd929b3b07d_xlarge.jpg)
月刊GD9月号より
特選レッスン集「こんどこの技」↓
![画像1: golfdigest-play.jp](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/08/09/237350e4011c5c375afb2f3e7449d20e42518a20.png)
最新クラブのスペックはこちら↓
![画像2: golfdigest-play.jp](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/08/09/d5fd67b096b91ada9687ff1c4755aab237336f96.png)
一人世y句可能なお気軽ゴルフ旅行はこちら↓
![画像3: golfdigest-play.jp](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/08/09/866725701d50b45d9fba907f1cabab4f4e0c69c9_xlarge.jpg)
短期上達、プロがラウンド&レッスン↓
![画像4: golfdigest-play.jp](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/08/09/ca47b456a76a19893cdb5d7ebe85f90148cadd14_xlarge.jpg)