試打者は男女プロ&シニアの3人

伊丹大介プロ【HS44m/sで試打】
高校からゴルフを始め、東北福祉大に進学。理論派で人気のレッスンだけでなくギアにも造詣が深い。

中村祐子プロ【HS36m/sで試打】
高校では同期の谷口徹らと研鑽を積む。91年プロテスト合格。都内で行うレッスンは分かりやすいと評判。

高橋健二さん【HS40m/sで試打】
68歳でエージシュートを達成したノンフィクション作家。腕前はシングルクラス。フェースコントロールの達人と呼ばれる。
3名のヘッドスピードはドライバーでのもの。その感覚のまま振って7番アイアンをテスト。
今回試打した新作17モデル
飛距離が魅力の「ぶっ飛び系」
egg(プロギア)
エピック フォージド スター(キャロウェイ)
マジェスティロイヤル(マジェスティ)
やさしさ・飛距離・ルックスよしの3拍子アイアン
G410(ピン)
ツアーB JGR HF3(ブリヂストン)
eggフォージド(プロギア)
T300(タイトリスト)
RMX220(ヤマハ)
ツアーワールド XP-1(本間ゴルフ)
上級者も納得のセミアスリート系
RMX120(ヤマハ)
T200(タイトリスト)
オノフ黒(グローブライド)
Xフォージド スター(キャロウェイ)
これぞ王道! プロモデル
T100(タイトリスト)
620CB(タイトリスト)
620MB(タイトリスト)
RMX020(ヤマハ)
計測器はフライトスコープ、ボールは本間ゴルフのTW-Xを使用
G410(ピン)
弾き系の打感でつかまりがいい
伊丹 ロフト角30度だが出球は高い。座りがいいのでセットアップしやすく、ラインを出しやすい。球も操れる。


試打スペック
7番アイアン:ロフト30度
シャフト:NSプロ モーダス3 ツアー105(S)
ライ角:62度
クラブ長さ:37インチ
クラブ重さ:410g

「座りがよくて構えやすい」(伊丹)


ツアーB JGR HF3(ブリヂストン)
上級者が好むスッキリ顔
2019年9月13日発売予定
中村 構えたときに弾道がイメージできるいい顔です。重さも私にぴったりで振りやすく、ソールの抜けもいい。


試打スペック
7番アイアン:ロフト28度
シャフト:NSプロ950GH neo(S)
ライ角:62度
クラブ長さ:37インチ
クラブ重さ:417g

「振り切りやすくて抜けがいい」(中村)


eggフォージド(プロギア)
柔らかな打感で遠くへ飛ばす
2019年9月13日発売予定
伊丹 低重心で球が上がり、初速が速く強い弾道で飛んでいく。しっかりスピンも入り、グリーンで止めやすい。


試打スペック
7番アイアン:ロフト26度
シャフト:egg専用シャフト M-43(S)
ライ角:62度
クラブ長さ:38.25インチ
クラブ重さ:345g

「ネックが短いので重心が低く、球は上がる」(伊丹)


RMX220(ヤマハ)
球の食いつきがよく高弾道で止まる
2019年9月6日発売予定
伊丹 飛ぶだけでなく操作性も非常に高い。UTとアイアンの中間の入射角で打つと性能が発揮できる。


試打スペック
7番アイアン:ロフト29度
シャフト:NSプロ RMX95(S)
ライ角:62度
クラブ長さ:37インチ
クラブ重さ:406g

「ソールのフロント側を削りダフリにくい」(伊丹)
T300(タイトリスト)
安心感のある大型ヘッドで飛んで止まる


T300
安心感のある大型ヘッドで飛んで止まる
2019年8月30日発売予定
高橋 弾き系の打感でフェースに食いつく感じではないが、十分にスピンがかかりコントロール性能も高い。


試打スペック
7番アイアン:ロフト29度
シャフト:NSプロ950GH neo(S)
ライ角:63度
クラブ長さ:37インチ
クラブ重さ:417g

(憧れのクラブが無効から自分に寄ってきてくれた感じ」(高橋)


ツアーワールドXP-1(本間ゴルフ)
重めの打感で気持ちいい
2019年9月20日発売予定
中村 トップブレードに厚みがあり、打感は重めでしっかり打てる。ソールの抜けよく、やさしい。


試打スペック
7番アイアン:ロフト28.5度
シャフト:NSプロ ゼロス for TW(S)
ライ角:62度
クラブ長さ:37インチ
クラブ重さ:397g

「トップブレードに厚みがあり力負けしない」(中村)


週刊GD2019年9月3日号より
新作アイアンは7番でロフトが10度も違う! まずはロフトチェック↓
各モデルの詳細スペックなら「ヘッドデータはウソつかない」↓
