1年で50ヤードも飛距離を伸ばした「ゴルル」メンバーの小澤美奈瀬。彼女が飛ぶようになった秘訣をお伝えする本企画。今週の通勤GDは「ミナセの小部屋vol.11」。今回は飛距離に直結する関節といわれる“肩甲骨”の動きを劇的に改善する準備体操を紹介。

【通勤GD】
通勤GDとは‟通勤ゴルフダイジェスト”の略。世のサラリーマンゴルファーをシングルに導くために、月曜日から金曜日(土曜日)までの夕方に配信する上達企画。帰りの電車内で、もしくは翌朝の通勤中、スコアアップのヒントを見つけてください。

【小澤美奈瀬】
おざわみなせ。1992年生まれ、愛知県名古屋市出身。弊誌・美女ゴルフユニット『ゴルル』メンバー。現在、ミニツアーなどに参戦しながら、主に東京や名古屋などで飛距離アップのレッスンを行っているティーチングプロ。

こんにちは、小澤美奈瀬です。さっそくですが、今日は肩甲骨についてお話しさせていただきます。

前回のお話し

肩甲骨が柔らかいとなぜいいのか。理由はインパクトでボールを押し込むことができるからです。「腕を伸ばせばいいのでは」という人もいますが、それでは手打ちになってしまいます。

肩甲骨(特に右側)が広がることで、体幹でボールを押し込むことができるので、結果、ボールがフェースに乗る時間が長くなり、低スピンで球質が重く、伸びのある弾道になるんです。

画像: 【通勤GD】神スウィンガー ミナセの小部屋Vol.11「もうひと押しを生む肩甲骨ワーク」ゴルフダイジェストWEB

ほかにも、肩甲骨が柔らかくなると、トップで肩が入り、大きなフォローが取れるので飛距離に直結する部位といえるのです。ちなみに、肩甲骨は日常生活ではあまり使われないため、周りの筋肉が硬くなりやすい傾向にあります。

そのため、力任せにクラブを振っている人は、筋肉を痛めてしまう可能性が高まります。そういう意味でも、この肩甲骨を動かす3つの柔軟を、せめてゴルフの前だけでもやってみてください。

飛距離アップストレッチ

【ストレッチ①】腕を水平に伸ばして勢いよく内外に振る

両腕を勢いよく内外に振ることで、肩甲骨が開く動きがわかり、肩周りの可動域もスムーズになる。

画像1: 飛距離アップストレッチ
画像2: 飛距離アップストレッチ

【ストレッチ②】背筋を伸ばしたまま両腕を上下に動かす

肩甲骨をタテに動かすストレッチ。このとき、背中をピンと真っすぐ伸ばしたまま、曲げたとき両ひじが体の側面にくるようゆっくり下ろすのがポイント。

画像3: 飛距離アップストレッチ
画像4: 飛距離アップストレッチ

ストレッチをすると、飛距離アップはもちろんのこと、故障しにくい体になり、長くゴルフを楽しめる秘訣ですので、みなさんも一緒にやりましょう。

PHOTO/Takanori Miki

週刊GDより

「ミナセの小部屋」バックナンバーはこちら↓

ミナセのストレッチを取り入れて短期合宿に参加してみよう↓

まだ間に合う! 吉田洋一郎プロの反力打法で飛距離アップを目指す合宿↓

This article is a sponsored article by
''.