![画像: ほりかわみくむ。1992年生、神奈川県出身。オンプレーンスウィングによる精度の高いショットで活躍。現在賞金ランキング7位(11月7日時点)](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/11/16/190e5cb0a3e2feda7f2d57e6ddcf5c0078083ae1_xlarge.jpg)
ほりかわみくむ。1992年生、神奈川県出身。オンプレーンスウィングによる精度の高いショットで活躍。現在賞金ランキング7位(11月7日時点)
ドライバーは「ツアーB XD-3」
スピンがある程度入ってコントロールしやすい
優勝した日本ツアー選手権以降も、日本オープンで2位タイに入るなど好調をキープ。堀川のク
ラブに対するこだわりは「気に入ったものは替えたくない」だ。
「ドライバーやフェアウェイウッドのソールを見てもらうとわかりますが、かなり使い込んでいます。自分が気に入ったものはあまり替えたくないんです」
![画像: 出球をコントロールすることを重視。ドライバーはある程度のスピン量が確保できるクラブを選択](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/11/16/428b5f8da812c73080f142ea1d5592089c2e1f87_xlarge.jpg)
出球をコントロールすることを重視。ドライバーはある程度のスピン量が確保できるクラブを選択
「今シーズンで替えたのが7番ウッドです」という堀川。ユーティリティを1本抜いて7番ウッドをチョイスした理由は、グリーン上でのボールの止まり方にこだわったから。
3UTから7Wにスイッチ。「高さが出てパー3で使いやすい」
「ツアー選手権から投入しました。3番のユーティリティと4番のユーティリティの距離の差がそれほど作れていなくて、それで7番ウッドを入れました。高さがもう少しほしかったのと、距離が長いパー3で使いたかった。高さが出るので、グリーンで止められます」
7Wは「ツアーB JGR」の21度ロフト
![画像: 「7Wを入れたことで守備範囲が広がった」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/11/16/ad45c7b36d194d2c001bce3ef16bcf0d112d2860_xlarge.jpg)
「7Wを入れたことで守備範囲が広がった」
ZOZOチャンピオンシップにも出場、PGAツアーの刺激を得たという。必要な距離と弾道をクラブで補完した7Wの投入。ツアー終盤戦で堀川のプレーに注目だ。
3W、4Wはテーラーメイド「M4」
飛距離の階段が揃った
![画像: それぞれの飛距離目安は255Y、235Y、220Y](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/11/16/a8a6cf658894dbb0a53b0ac4cbeae3cbd08eeb5c_xlarge.jpg)
それぞれの飛距離目安は255Y、235Y、220Y
アイアン感覚でラインを出せる4UT
ブリヂストン「J15HY」
![画像: ラフからでも高さを出せるUTは使用場面が多い。アイアンと同じ感覚でラインを出せてお気に入り](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/11/15/d4f6f97b88856eda627d43084863ee83d5df0ac7_xlarge.jpg)
ラフからでも高さを出せるUTは使用場面が多い。アイアンと同じ感覚でラインを出せてお気に入り
打感、距離感ともに申し分ない「ツアーB X-CB」
![画像1: 弾道イメージとスピンコントロールのしやすいで選んだアイアン](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/11/16/28deab57ea5d939ad9c9503d6a21a3653826e39a_xlarge.jpg)
弾道イメージとスピンコントロールのしやすいで選んだアイアン
![画像2: 弾道イメージとスピンコントロールのしやすいで選んだアイアン](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/11/16/e6310761be723fb8bc509885f0a1285330ddcfd1.jpg)
弾道イメージとスピンコントロールのしやすいで選んだアイアン
ウェッジは52度、58度
![画像: 強気で攻められるのはグリーン周りのリカバリーに自信が持てるから。アイアン同様、スピンコントロールを重視](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/11/15/4cbda63f22788179525141df3a08fb9821b0b7ad_xlarge.jpg)
強気で攻められるのはグリーン周りのリカバリーに自信が持てるから。アイアン同様、スピンコントロールを重視
直進性が高くショートパットに自信を持てる
「スパイダー ツアー」
![画像: パターはスパイダーのセンターシャフト。ヘッド自体の直進性が高く、4年使い続ける](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/11/15/d84d2c00f72c27b019817ed919ccd60ba1090dbb_xlarge.jpg)
パターはスパイダーのセンターシャフト。ヘッド自体の直進性が高く、4年使い続ける
3本のFWを駆使する14本
![画像: 3本のFWを駆使する14本](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/11/15/1a7130aaf33a0f88798d2363acabddd6dda74023_xlarge.jpg)
![画像: 堀川はグローブしない素手派。感性を重視する](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2019/11/16/15452150a1a417a51679214991ed8da0eaec31cf_xlarge.jpg)
堀川はグローブしない素手派。感性を重視する
PHOTO/Tadashi Anezaki
週刊GD2019年11月26日号より