![画像: みかしまかな/1996年生まれ福岡県出身。昨年は賞金ランク24位でシードを獲得。初優勝が期待される選手の一人。今年から渋野日向子を指導している青木翔コーチに師事](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2020/05/14/e73a932ce8f40415386903c6516aa32cd26983ec_xlarge.jpg)
みかしまかな/1996年生まれ福岡県出身。昨年は賞金ランク24位でシードを獲得。初優勝が期待される選手の一人。今年から渋野日向子を指導している青木翔コーチに師事
ツアー初優勝に向けて
マイナーチェンジ!
「オフにクラブを振り込んだ効果か、ウッド系のクラブで、スウィングのタイミングが合わなくなっ
てきました。そこで、シャフトを『R』から『SR』に替えました。タイミングが合ったのはもちろんですが、スウィングをしたときに、クラブ(ヘッド)の位置もより意識できるようになりました」
![画像: スピーダー569 SR シャフト](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2020/05/14/f3bf554866e6d5c18a71976a6741347e17bf8b83.jpg)
スピーダー569 SR シャフト
三ヶ島は、決して飛ばし屋ではない。本人も「2打目の精度を上げることが、安定した成績を残すためには絶対に必要」と話す。だからこそ、ユーティリティには強いこだわりを持つ。
![画像: 見た目と振り心地を重視](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2020/05/14/9d58bb504eb1b19e5b56d8ee72919532943a1e1e_xlarge.jpg)
見た目と振り心地を重視
![画像: スピン量と球の上がり方が重要なポイント。また、シャフトを替え、ヘッドの重さを感じられるようになった](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2020/05/14/825bb1433f75626588d0fa7dd0f035618577d9d1_xlarge.jpg)
スピン量と球の上がり方が重要なポイント。また、シャフトを替え、ヘッドの重さを感じられるようになった
「クラブを選ぶときは、とにかく顔が大事です。そして、一度気に入ったらなかなか替えないタイプです。ユーティリティはとくに顔の見え方が難しいクラブですが、今使っているクラブは、クラウンがマットでシャープに見える。構えていて本当に気持ちよくて、すぐ気に入りました」
![画像: ツアー初優勝に向けて マイナーチェンジ!](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2020/05/14/670489117d51f124d17d27e3fbdf2d6d99c92b94_xlarge.jpg)
新しくしたスウィングにクラブの性能がマッチすれば、初優勝は近い。
ゲームメークに
欠かせない5W
![画像: ゲームメークに 欠かせない5W](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2020/05/19/f81ca5fa0f5105f362c200eb00e328e23919243b_xlarge.jpg)
自信を持てる
距離感と方向性
![画像: アイアンは三ヶ島の生命線。すっきり構えられるシャープな見た目が気に入っている](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2020/05/22/26d8d1cbf8d04bc95fcb210a3f15d713a3a77515_xlarge.jpg)
アイアンは三ヶ島の生命線。すっきり構えられるシャープな見た目が気に入っている
![画像1: 【三ヶ島かな】好不調の波を抑えるため、スウィング改造に取り組むとともに、クラブも変更した。そのセッティングとは?](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2020/05/22/1ee12d6973d70e36cc65dd4dff0b42fcb763460e_xlarge.jpg)
「50度で100Y」が基準
![画像: ロングホールの3打目勝負のときは100Yを残す三ヶ島。そのときに迷わず自信を持って打てるように50度を基準にしている](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2020/05/19/3f724231fc7c46b254408a7f863c3bce07940678_xlarge.jpg)
ロングホールの3打目勝負のときは100Yを残す三ヶ島。そのときに迷わず自信を持って打てるように50度を基準にしている
座りと打感が
最高にいい
![画像: パターは構えたときの安心感がポイント。感性を生かせるピンタイプを使用。打感のよさも気に入っている](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2020/05/19/dd8698021f6e479daa30a2a5b6acbb8752651d0e_xlarge.jpg)
パターは構えたときの安心感がポイント。感性を生かせるピンタイプを使用。打感のよさも気に入っている
![画像2: 【三ヶ島かな】好不調の波を抑えるため、スウィング改造に取り組むとともに、クラブも変更した。そのセッティングとは?](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2020/05/19/237c93e246162cca970da3d2b3515411454e7e0e_xlarge.jpg)
FWとUTで飛距離をカバー
![画像1: FWとUTで飛距離をカバー](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2020/05/19/99063cbf38ba77a6160089cb6079b961d5681fa1_xlarge.jpg)
PHOTO/Takanori Miki
![画像2: FWとUTで飛距離をカバー](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2020/05/22/d3fd278fe784b721bf26ef1a0d6eede90692c0b6_xlarge.jpg)
週刊ゴルフダイジェスト6月2日号より
マイギアを語ろう、バックナンバーはこちら↓
![画像1: golfdigest-play.jp](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2020/05/22/36e801b7deb738132cbd378de283d952b7be132b.png)
ピッチ&ランが特許技術で驚くほど簡単に!
![画像2: golfdigest-play.jp](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2020/05/22/b600ccc00ff1a9d2d1c8fbb9db4e8dcf9aeecbc8_xlarge.jpg)
週刊ゴルフダイジェストをキンドルで読もう↓
![画像: www.amazon.co.jp](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2020/05/22/f799655c0f32dbebfaba9c1cd1fe52d06d4c4083_xlarge.jpg)