【通勤GD】通勤GDとは‟通勤ゴルフダイジェスト”の略。世のサラリーマンゴルファーをシングルに導くために、月曜日から金曜日(土曜日)までの夕方に配信する上達企画。ワンテーマを3回~6回のシリーズでお届け。帰りの電車内で、もしくは翌朝の通勤中、スコアアップのヒントを見つけてください。
【語り手/クォン教授】
ヤン・フー・クォン。テキサス女子大学教授。専門はバイオメカニクス。生体力学的に理に適ったスウィングを研究。教え子にタイガーの元コーチ、クリス・コモらがいる
【聞き手/吉田洋一郎プロ】
よしだ・ひろいちろう。D・レッドベターをはじめ、世界の名だたるコーチのもとを訪れ、最新理論を直接吸収。日々探究・研鑽に余念がないゴルフスウィング研究家
前回のお話し
吉田 本日は特別ゲストとして南出仁寛プロに来ていただきました!
南出 はじめまして。
吉田 南出プロは432ヤードの日本記録を持ち、40歳を過ぎた今も現役バリバリの日本を代表するドラコン選手です。
クォン ふむ、決して大柄ではない体格でそれだけ飛ばすというのは、間違いなく効率的なスウィングができている証拠。ぜひデータを計測させてもらいたいね。
吉田 というわけで今回は、立命館大学のびわこ・くさつキャンパスにお邪魔しています。さっそくデータを計測してみましょう。
南出 それではいきます。バシィィィ!
クォン おおお、これは凄い! 地面反力の矢印が画面から突き抜けている。
吉田 とてつもない踏み込み力ですね。地面からの反力を利用する意識はありますか?
南出 そうですね。地面を強く蹴るためには、まず踏み込まないといけませんから。
クォン 地面反力を利用してクラブスピードを上げるには、切り返しの早い段階で左足を踏み込んでいく必要がある。これもしっかりできているね。
南出 それも意識しています。ダウンスウィングに入ったあとで踏み込んだら、捻転差ができませんから。イメージとしては、バックスウィングで腕が時計の10時の位置に来たあたりで踏み込んでいく感覚です。
「10時」の段階で左足の踏み込みが開始
吉田 まさに反力打法を地でいくスウィングといえますね。
南出 こうすると、自分の力で腕を振らなくても、勝手に下りてくる。腕の力で下ろそうとすると、余計な力が入るし、ヘッドを走らせることができません。
クォン とても大事なポイントだね。早い段階での「キャスティング」がなく、深いタメができているのもいい。
吉田 手首に力が入ると、ヘッドが走らないので、手首の力はできるだけ抜くようにしています。
クォン パーフェクト! 手首が硬いと、どうしてもリリースが早くなってしまいやすい。ヘッドが走る要素がふんだんに詰まっているね。
吉田 強い地面反力によって生まれた回転力を、余すところなくクラブヘッドの加速につなげているというわけですね。
クォン でも、さらにスウィングスピードを高めることは不可能ではない。次回は、以前にも紹介した世界のドラコン王、ジェイミー・サドロウスキーのスウィングと比較して見てみよう。
週刊GDより
反力打法の単行本、ゴルフポケットで好評発売中
週刊ゴルフダイジェストをキンドルで!