クォン教授に理想的なスウィングの選手について尋ねると意外な答えが返ってきた――。

【通勤GD】通勤GDとは‟通勤ゴルフダイジェスト”の略。世のサラリーマンゴルファーをシングルに導くために、月曜日から金曜日(土曜日)までの夕方に配信する上達企画。ワンテーマを3回~6回のシリーズでお届け。帰りの電車内で、もしくは翌朝の通勤中、スコアアップのヒントを見つけてください。

【語り手/クォン教授】
ヤン・フー・クォン。テキサス女子大学教授。専門はバイオメカニクス。生体力学的に理に適ったスウィングを研究。教え子にタイガーの元コーチ、クリス・コモらがいる
【聞き手/吉田洋一郎プロ】
よしだ・ひろいちろう。D・レッドベターをはじめ、世界の名だたるコーチのもとを訪れ、最新理論を直接吸収。日々探究・研鑽に余念がないゴルフスウィング研究家

前回のお話し

吉田 また読者から質問が来ました。「教授が注目している選手や、この人のスウィングは素晴らしいと思う選手は誰でしょうか?」。これは私も気になります。

クォン いや、とくにいないよ。

吉田 え? いない?

クォン うん。いない。

吉田 それは、先生が思う理想的なスウィングをしている選手がいないということですか?

クォン そうではない。私は科学者であって、すべてのゴルフトーナメントや選手をフォローできているわけではないからね。私の仕事は、研究やデータ分析を通じて、生体力学的に盤石なゴルフスウィングのバックボーンを構築すること。だから、誰か特定の選手のスウィングに関心を持ったり、そのスウィングが好きか嫌いかということもない。

吉田 選手のスウィングはあくまで研究対象にすぎないということですね。

クォン もちろんゴルフは大好きだし、君たちがそういう質問をする気持ちも理解できる。ゴルファーはいつも、目で見て模範となるスウィングモデルを求めるものだからね。でも、見た目だけでは簡単に判断できないスウィングの側面も存在する。

画像: 誰しもプロゴルファーで好きなスウィングというのはあるものだが、クォン教授はスウィングの形よりも、どれだけ効率よく地面反力や回転力を生み出しているかのほうが大事だと言う

誰しもプロゴルファーで好きなスウィングというのはあるものだが、クォン教授はスウィングの形よりも、どれだけ効率よく地面反力や回転力を生み出しているかのほうが大事だと言う

吉田 たしかに地面反力やトルクの大きさ、それらが生じているタイミングなどは、目で見ることができません。

クォン だから私は、スウィングのデータを取って詳細に分析してからでなければ、スウィングの良しあしを判断したり、コメントをしないようにしている。もちろん、これまでの経験から、スウィグをちょっと見るだけでも、ある程度はスウィングを評価することはできる。しかしそれは、ゴルフ・バイオメカニストという立場上、好ましくないと思っている。

吉田 なるほど。先生はゴルフコーチでもスウィングの評論家でもなく、あくまで1人の学者としてスウィングを研究しているわけですもんね。

クォン うむ。私の主な関心は全体的な動きのパターンにある。ゴルファーが生体力学的に理想的なスウィングパターンを構築し、実際にゴルフコースで再現できるようになってもらうことが、私の最終的な成功ということになる。

週刊GDより

反力打法の単行本、ゴルフポケットで好評発売中

週刊ゴルフダイジェストをキンドルで!

画像: www.amazon.co.jp
www.amazon.co.jp

This article is a sponsored article by
''.