船橋CCと同じキーパーが整備したグリーンは3パットが心配

6番ホール 231ヤード、パー4。ティーショットの狙い目はフェアウェイ右サイド!右から左に傾斜しているのでベストポジションに!右のOBと左のクリークに注意!
8番ホールの右側は、大きな林で、OBが心配だなと眺めていたら、“パコーン”って音が聞こえてきた。ここ、リトルグリーンヴァレー船橋は名門・船橋CCに隣接していて、8番ホール右の林にフラッと入っていくと、なんと船橋CCのコースに出る。
本当にすぐ隣だから、ショートコースなのに、船橋CC同様、落ち着いた雰囲気があります。さらに、グリーンを整備するスタッフのポロシャツには“船橋CC”の文字が……。

老舗の船橋CCと同じ人が同じ機械で、グリーンの手入れをしているとのことです。聞けば納得のグリーンコンディションです
名門コースと同じグリーンが楽しめ、コース攻略も難しい。たとえば下記写真の9番ホール。グリーンが大きいので「ワンオンできる」と油断すると、手前や奥のバンカーにつかまって出られなくなってしまいます。

9番ホール 大きなガードバンカーは脱出が難しいので大トラブルに!グリーンセンター狙いがベスト

4番ホール、95ヤード、パー3。グリーン手前と奥にバンカー。グリーンセンター狙いが安心

5番ホール、104ヤード、パー3。打ち下ろしなので距離感が大切。奥に外すと難しい
また前日までに「送迎お願いします」と連絡すれば、千葉ニュータウン中央駅まで迎えに来てくれるという、ゴルファーにとって嬉しいサービスもあり!(取材時)

ショートコースのほか、270ヤード80打席の練習場やアプローチ・バンカー練習場もあり、一日中楽しめる

開放感抜群のカフェレストラン。お食事のみのお客様も大歓迎!とのこと

リトルグリーンヴァレー船橋
千葉県白井市神々廻1904-2
☎047-491-3131
プレーフィ―:平日1周2700円・2周目1500円、土日祝日1周3700円・2周目2500円(火・金曜日はレディス&シニアデーで、1周2400円・2周目1500円)
公式ホームページはこちら
月刊ゴルフダイジェストより