ラウンド後には海の幸を味わおう
アップダウンの大きな立体的なホールが多くあり、、グリーンを外すと傾斜がきつくなって、寄せワンを狙うには、かなり頭とワザが必要になるコースです。
スタートホールはリキんで引っかけにご注意!

1番 105Y PAR3
スタートホールは何かとリキみがち。リキんで引っかけた左サイドには大きめバンカー。上手く配置されています。
練習場が見下ろせるフラットな3番。ただし右はダボ谷

3番 105Y PAR3
一番高い場所にある4番ホールは打ち下ろし

5番はピンポイントで狙いたい池越えホール
右に斜面、左に池があり、グリーンは小さめ。前後左右にブレると大叩きにつながる高難度パー3です。キャリーの距離感がとにかく重要です。

5番 110Y PAR3
グリーン奥はこぼれやすく急傾斜。6番は手前から攻めよう

6番 110Y PAR3
ナイター設備を完備。夜スタートOK

7番 140Y PAR3
圏央道開通を機にコースが改修されました。ホールごとの距離が伸び、グリーン位置も難しくなったそうで、攻めがいが一段とアップしたとのこと。
レストランは名物いっぱい。房総の海の幸が食べられます!
海が近いため、併設している「レストランひまわり」では海の幸を最大限に生かした食事がいっぱい。おすすめの「かさご定食」などラウンド後に食べるのも最高です!

かさご定食 850円

黒豚とんかつ定食 900円
さらに、250Y、80打席の練習場を完備。ラウンド後の練習に最適で、一日中ゴルフを楽しめそうです。

250Y 80打席の練習場
一日楽しんでもよし。行楽帰りに楽しんでもよしのコースですね。

【大網グリーンゴルフ】
9H・963Y・P27
千葉県大網白里市大竹270‐1
☎0475‐72‐5515
コース料金:1R平日2000円、土日祝日3000円。回り放題平日2700円、土日祝日3800円。
薄暮(15時から):1Rで平日1080円、土日祝日1620円。
公式ホームページはこちら
PHOTO/Hiroaki Yokoyama
月刊GD2018年11月号より