ゴルフコースことはじめ
文芸評論家を経て、ゴルフジャーナリストとしても活躍した田野辺薫氏。ゴルフコースの目利きとして全国のコースを取材し、週刊ゴルフダイジェストで「ゴルフの歴史を歩こう」を連載(2005~2013年)。それを一冊にまとめた「美しい日本のゴルフコース」から多くの人に名コース誕生の歴史を知ってもらおうと再編集公開しています。
当時の静岡県・斉藤県知事は「大浜松建設構想にはゴルフ場も必要ではないか」としびれを切らしたように内山信一(県森連会長)に持ちかけた。
仮称は岩水寺ゴルフ場
時を同じく、地元財界グループから、浜名湖北の名勝名刹、岩水寺附近のゴルフ場計画が内山の許に持ち込まれる。地元は歓迎、用地もほぼ確保、会員募集も浜松財界中心に十分可能だという。仮称は「岩水寺ゴルフ場」となった。
岩水寺の正史は古く約1280年前。諸国行脚中の行基菩薩が、一刹を立て自ら薬師如来像を彫って開山したという寺は、県立森林公園の景観と併せて有名な観光スポットである。浜松から天竜の間には、岩水寺詣での客を運ぶ遠州鉄道が走る。
設計は三重CCを造った保田与天
だが、折からの神武、岩戸景気が終焉直前で、1口30万円の株主会員募集は容易ではなかった。そこで働きかけた相手先が遠州鉄道だった。岩水寺と鉄道会社とゴルフ場が三位一体となっての沿線、観光開発という斉藤県知事のバックアップもあった。
遠州鉄道がバックアップ
遠州鉄道社長・鈴木俊雄は、関係していた他のゴルフ場役員をすべて辞任、岩水寺ゴルフ場建設に全
面協力を約束した。昭和39年5月遠州開発㈱設立。資本金3000万円、会長・鈴木俊雄。
理事長は内山信一。その後の歴代社長は遠州鉄道から。連結子会社ではないが、世間は遠鉄グループと見ている。コース設計は三重CCを造り上げて悠々自適中の保田与天。三重CCが最後のつもりだったが、岩水寺の景観を見て「ここなら東京、大阪に負けないコースができる」と、意欲が再燃。
白眉は、大きな岩壁の谷を越えるヒロイックな4番(210㍎・パー3)だ。第1打に成功して渡る橋を「蓬莱橋」と命名したのは、保田与天である。
昭和40年9月、18ホール・6842㍎・パー72で本開場。
浜松カントリークラブ
静岡県浜松市天竜区渡ヶ島20-6 ☎053-583-2600
開場日:昭和40年9月24日
コース:18H/6842Y/P72
設計:保田与天
公式ホームページはこちら
美しい日本のゴルフコースより(弊社刊)
取材・文/田野辺薫
浜松カントリークラブの最新会員権相場はこちら↓
ゴルフダイジェスト会員権サービス部へお気軽にご相談ください。