平坦な松林を前に、想像力の限りをつくした若き日々。大型重機の登場や世界視察旅行を経て、世界水準のコース設計に取り組んだ壮年時代。そして晩年。コース設計家・井上誠一は、ついに自身が本当に造りたかったコースを描き始める。集大成といえる南山カントリークラブのほか、「独創期」を彩る9コースを紹介する。
画像: 井上誠一 1908年、東京出身。英国人C・H・アリソンが東京GC朝霞C設計で来日の際、現場で影響を受けコース設計の道へ。その後、50年以上に渡り、国内44、海外2コースを設計。168センチで細身。スウィングにも美しさを求めHC7までいく。1981年逝去

井上誠一
1908年、東京出身。英国人C・H・アリソンが東京GC朝霞C設計で来日の際、現場で影響を受けコース設計の道へ。その後、50年以上に渡り、国内44、海外2コースを設計。168センチで細身。スウィングにも美しさを求めHC7までいく。1981年逝去

画像: 【コース設計家・井上誠一⑤】そして花開いたキャリアの集大成。"独創期"の9コース

より自由に、思いのままに、設計家としての集大成

あるがままの土地に、木々を巧みに使って男性的なコースを造り出していた初期。土木技術と芝草技術の進化でダイナミックな造成が可能になった中期。そして晩年、作風はさらに成熟の度合いを増していく。

画像: 井上が実際に愛用していた双眼鏡、三角スケール、羊皮でくるんだ特注の文鎮。彼の設計に欠かせない三種の神器

井上が実際に愛用していた双眼鏡、三角スケール、羊皮でくるんだ特注の文鎮。彼の設計に欠かせない三種の神器

「自然の地形を極力残し、無闇にバンカーなどで区切ったりしてはいけない。コースの法面をやむ得ず造成する場合は女性の体の線を描くようにしなさい」とは、赤倉ゴルフコースの復旧工事(1978年)の際に、井上がスタッフに指示した言葉だ。

コース設計により女性的な曲線美を取り入れるようになり、カモメの形をしたバンカーなど、遊び心のあるデザインが見られるようになる。

井上誠一、独創期に設計したコースの会員権情報

コース名相場名変開場年齢
鶴舞110120197163
烏山城1530197163
札幌・由仁45050197366
南山210200197567
葛城395150197567
瀬田北パブ197870
大原御宿パブ1982
浜野2101001984
笠間東洋譲不1985
相場・名変預託の単位は万円(会員権・名変料は税別) 
※名変料には預託金が含まれるゴルフ場があります
(全データはH31.2月現在)

【ゴルフダイジェスト会員権サービスのおすすめポイント】
鶴舞:圏央道・市原鶴舞ICが出来て人気に。東急リゾート経営で安心感もあり
葛城:ヤマハリゾートの経営で、総合力が高く常に人気のコース
浜野:法的整理後、メンバー中心にクラブ運営。アクセスもよく、人気がある

【鶴舞カントリー倶楽部】(千葉)

コースは舞台、プレーヤーは役者。パインバレーを彷彿させるビーチバンカー

房総半島の中央部、約70万坪という広大な丘陵地に誕生した井上誠一の国内に現存する38コース中31番目のコース。1971年の開場以来、コースは成熟を経て、高い戦略性と重厚さを重ね持つチャンピオンコースとなった。2010年から2015年まで女子ツアー「サイバーエージェントレディス」を開催。

コースは舞台、プレーヤーは役者。1978年の会報「つるまい」で井上誠一は次のように語っている。

「芝居である以上筋書きがあるわけで、その筋書き通りに演技して貰わないと芝居はめちゃくちゃになってしまいます。役者は作者なり演出家の指示に従い、その決まりの中で自己の演技に最善を尽くします。鶴舞コースは山あり谷あり、池あり橋あり、そして美樹美林に恵まれています。舞台装置として申し分なし。ゴルフ芝居は脚本も演出もすべてプレーヤー自身の創作によるものです」(井上)

井上は1962年、2カ月にわたり米国、英国、欧州のゴルフ場視察に出かけた。このとき目にした海外のコース設計に感銘し、欧米の自由な発想が、その後の設計に生かされることになった。パインバレーGCの14番はグリーン手前に池があり、グリーンと池の間に帯状のバンカーが横たわっている。

同様のアイディアを鶴舞CC東コース4番に取り入れた。1965年頃から井上のゴルフコースに対する考えが変わり、「林間コースがすべて」という日本人の考え方に対して、相当抵抗を持つようになった。

鶴舞CCは東西からなる36ホールの大型ゴルフ場。東アウトは左回り、インは右回り、西アウトは右回り、インは左回りになっている。プレーヤーはそれぞれの球筋を持っている。フックが得意な人もいれば、スライスを持ち球にする人もいる。

いずれの球筋にもチャンスをイーブンに与えるため「2ループ方式」を採っている。同じ方向の回り方だと、ドッグレッグや風の向きなどが、アウト、インで似たものになりやすいが、2ループにすれば、色々な方向にレイアウトすることができ、景観も変化に富むと考えた。

ドッグレッグやS字ホールなど自然の地形を生かしたコースレイアウト。打ち上げ、打ち下ろしや砲台グリーンなど36ホールすべてが変化に富み、アンジュレーションの効いたフェアウェイ、要所に配されたバンカー、ホール内の樹木がアクセントとなり戦略性を高めている。

鶴舞カントリー倶楽部
36H・13830Y・P144
千葉県市原市田尾1293-2
TEL.0436-88-2211
公式ホームページはこちら

会員権相場 110万円
名義変更・預託 120万円

会員権・お問い合わせ

お問い合わせ方法を下のボタンから選んで(タップして)ください。

ゴルフ会員権のお問い合わせは、取引実績57年、成約件数10万件以上をお手伝い してきたゴルフダイジェスト社会員権サービス部にお任せください。

【烏山城カントリークラブ】(栃木)

メジャー競技開催のために。再び輝き出した新生・烏山城

室町時代に築城された烏山城は、那須家歴代の拠点「山城」として繁栄した。現在も5城3郭の跡が残り、その名をゴルフ場名に付けた。創設者の田村三作は横浜の事業化で、ゴルフの振興と普及に力を入れていた。

烏山城CCは、日本のメジャー競技を開催するために計画された。コース設計は数多くのナショナルオープンの実績を持つ井上誠一に依頼した。開場2年目の1975年に日本女子オープンを開催。その後も関東プロ、関東オープン、日本女子プロ、日本プロの舞台となり、2016年には畑岡奈紗がアマチュア優勝を挙げた二度目の日本女子オープンを開催することができた。

画像: 二の丸4番ホール(177Y・P3)グリーンの手前の池が右サイドに回り込んだ名物ホール

二の丸4番ホール(177Y・P3)グリーンの手前の池が右サイドに回り込んだ名物ホール

約60万坪にもおよぶ烏山の大地に、「本丸」「二の丸」「三の丸」からなる27ホールを造成。「18ホールをひとつ」と考える井上誠一にとって、唯一の27ホールである。「樹木を残して無理にコースを造成するより、木は造成の後から必要に応じて植えればいい」

井上誠一は地形を十分生かした設計をする反面、かなりの土量を動かし、用地をフラットにすることもあった。「一部の木を残すことで、そのホールに無理がかかる。木にとらわれた結果、全体のバランスを欠くこともある」

烏山城CCの設計には、「大量の土を動かし、あまり木を植えないよう」指示が出された。

そんな烏山城CCもバブル崩壊後、経営難に陥り、2002年に倒産。株式会社加山が新経営にとなる。しかし、コースは荒れ放題となっていた。池の底に敷いてあるゴムが切れ水はなく、バンカーもベアグラウンド状態、グリーンも散々な状態だった。

烏山城復活へグリーンとフェアウェイの管理を徹底し、高速グリーンとフカフカの緑の芝を蘇らせた。2012年には、23年ぶりとなる日本プロを開催。新生・烏山城CCは、トーナメントコースとして復活した。

2012年の日本プロではアウトを「本丸」、インを「三の丸」を使用し、2016年の日本女子オープンではアウト「二の丸」、イン「三の丸」を使用した。

井上誠一がトーナメントを念頭に設計したコースは、18番に比較的難しいホールを配置している。三の丸9番パー4は、左サイドにグリーン手前まで続く大きな池が待ち受ける。そのためトーナメントをリードする選手は右に逃げるのが定番だったが、その右サイドに2016年の日本女子オープンに合わせ、巨大なバンカーが新設され、さらにフェアウェイラインも池寄りに取られるようになった。

「勝者を迎えるに相応しいホールを最後に用意すべき」という井上の考えが具現される名ホールとなった。

烏山城カントリークラブ
27H・10778Y・P108
栃木県那須烏山市大桶2401
TEL.0287-83-1100
公式ホームページはこちら

会員権相場 15万円
名義変更・預託 30万円

【札幌ゴルフ倶楽部 由仁コース】(1974)

18ホールの調和とバランスにこだわった2グリーンコース

札幌ゴルフ倶楽部は「輪厚コース」がANAオープンの開催コースとして有名だが、1987年、1988年、1993年の3大会は「由仁コース」で開催された。「輪厚」は1958年、「由仁」は1975年に開場し、由仁コースはAグリーン、Bグリーンの2グリーン制を採用した。

倶楽部選手権などではAグリーンを使用されることが多いことからも、AがメインでBがサブといった位置づけとなっている。造成は、井上誠一が信頼する古木造園の古木営治に任せた。

画像: 由仁コース1番ホール(407Y・P4)セカンドショット地点でAグリーン・Bグリーンへとコースが分岐している

由仁コース1番ホール(407Y・P4)セカンドショット地点でAグリーン・Bグリーンへとコースが分岐している

画像: 上空から見た1番ホール(左がA、右がBグリーン)

上空から見た1番ホール(左がA、右がBグリーン)

井上は「北海道における2グリーン制」を強く反対し、最終的に、なぜ2グリーン制にしたかは、資料が見つかっていないため断定はできないが、輪厚コースの計画書に、テンポラリーグリーンの記述がある。

「早春および晩秋の頃にはどうしてもテンポラリーグリーンが必要であるとの実情により、各グリーンにエプロンを整備し、これを代用する方法を採った。この方法は追ってさらに研究の上、採否を決める方針である」としたが、2006年の秋にサブグリーンの全ホール撤去の管理記録から、輪厚コースもメインとテンポラリーの2グリーン制を長く採用していたことがわかる。

井上は、「グリーンはひとつがいい」と考えながらも、その土地の風土にあったコース設計を取り入れるようになった。テスト的例外はあるものの、寒冷地の北海道は「洋芝」、関西は「コーライ」の1グリーンを採用し、関東、中部では「ベントとコーライ」の2グリーン制を採用した。

芝の管理技術が進化したことで、輪厚コース同様、「傑作期」に造られた日光や大洗もテンポラリーやコンビネーションを廃し、原設計の1グリーンに戻される動きがあった。

「ゴルフ場にとって芝は最も重要な要素のひとつ。グリーンやフェアウェイの芝の状況で、そのゴルフ場の評価に大きな影響を与えかねない」と考えていた。由仁コースは、テンポラリーではなく2グリーン制を採った。「独創期」に多くの2グリーン制を採用したこと、輪厚コースのテンポラリーグリーン設置の配慮などが影響したと考えられる。

札幌ゴルフ倶楽部・由仁コース
18H・7031Y・P72
北海道夕張郡由仁町光栄588
TEL.0123-83-2777
公式ホームページはこちら

会員権相場 450万円
名義変更・預託 50万円

【南山カントリークラブ】(1975)

本当のトーナメントコース専用コースを造ってみたい

「南山は土地も広く、地形にも恵まれていたため、立地条件を最大限に生かし、従来のものといささか趣の異なったユニークな技能派向きコースを設計した。欧米のコースを見て、日本のゴルフ界のために多少の批判は覚悟で、他に類をみない本格的なコースを造っていきたいと思う。南山はある程度その念願を果たしてくれた」と述べ、南山の図面を終生手放すことはなかった。

用地内には巨大な岩石がところどころに点在し、高さ数十メートルに及ぶ岩壁がロッククライミングの練習場として利用されるなど、岩石豊富な土地柄だったためコース建設が懸念されていたが、井上は「自然の地形を極度に利用し、高度な戦略性を盛り込んだユニークなコースを造り上げたい」とアイディアを膨らませた。

そして生まれたのが「地獄谷」「ロックバンカー」「万里の長城」といったホールの特徴を名付けた名物ホールの数々。16番「南山ガーデン」は、納得がいかず2度の工事やり直しを命じたこだわりのホール。

井上は「廣野GCの地形」を羨ましがっていた。「池あり、流れる川あり、森あり、地形の変化あり。非常に面白くできている。このような素材が思うままに駆使できれば面白いコースになります」。フラットな地形と松林、「平坦コースの巨匠」と言われてきたが、理想は別の所にあった。

「ああ無情」と名付けられた9番パー4。ティショットの落下地点に2つの池が斜めに横切るハザードを配置し、井上は「アイランド・フェアウェイ」と呼んだ。池は右サイドに行くほどティグラウンドから遠くなるためスライスは打ちにくい。20メートル近い打ち下ろしのため大部分のプレーヤーはキャリーで池を越すことができるが、飛距離と球筋を要求する戦略性を持たせた。

画像: 9番ホール(436Y・P4)「ああ無情」バックティーからの池越えは約200ヤード

9番ホール(436Y・P4)「ああ無情」バックティーからの池越えは約200ヤード

グリーンに関しては「一つにするか、二つにするか」迷いながらも、プレーヤーの急増しつつある実情からすれば到底1面のグリーンで年間を通じて満足すべき芝の状態を保つのは無理を理由に、南山では2面グリーンを決断した。「但し、グリーンの組み合わせを長短とり交ぜて、どちらを使った場合でも等距離とし、難易度も同程度にする」

南山はトーナメント開催を念頭に設計されている。オーガスタを意識したかのように上がり3ホールには中継用のケーブルが埋め込まれた。

南山カントリークラブ
18H・6964Y・P72
愛知県豊田市中金町獅子ヶ谷955
TEL.0565-42-1111
公式ホームページはこちら

会員権相場 210万円
名義変更・預託 200万円

お問い合わせ

お問い合わせ方法を下のボタンから選んでタップください。

【葛城ゴルフ倶楽部】(1976)

生涯の集大成を葛城で実現する

美しい樹木に囲まれた理想的な起伏を持つ64万坪の丘陵地に「山名」「宇刈」の個性の異なる36ホールを造り上げた。戦略的な山名と、自然の丘陵地を生かしたゆったり楽しめる宇刈。「井上のコースはこの程度か……」と言われないためにも、生涯の集大成を「葛城」で実現した。

画像: 山名13番ホール(392Y・P4)

山名13番ホール(392Y・P4)

山名2番431ヤード、パー4は英雄的ホール。池を囲むように右に大きく円を描くレイアウトは、ティからグリーンを望むことができる。対岸までは240ヤード。成功すれば2打目はアプローチの距離となる。このホールの設計意図に1962年に視察したセントアンドリューズオールドコース17番の戦略性を感じざるを得ない。

オールドコース17番は石炭倉庫越えの右ドッグレッグのパー4。「ST.ANDREWS」の末尾「S」の真上を越えていくとベストポジションがキープできる戦略型の世界的ホール。山名2番も池越えに成功すれば、距離は極端に短くなり2つのグリーンどちらも狙いやすくなる。もし、失敗すればその代償は大きい。

池越えの冒険をしない場合は、フェアウェイを。そのルートを取れば2打目の距離は長くなり、バンカー越えのショットとなる。パーは難しくなるが、ボギーは容易。池越えルートの大きなトラブルと比べれば、はるかに安全策となる。

「独創期」の井上の作品の特徴に、白く輝くフラッシュバンカーが見られる。同時期に設計された大原・御宿は、海に近いことから「カモメ」をデザインした説があるが、山名15番のパー5のバンカーを眺めていると、5羽のカモメが舞う美しさと戦略性を兼ね備えたホールに見えてくる。

葛城ゴルフ倶楽部
36H・13872Y・P144
静岡県袋井市字刈2505-2
TEl.0538-48-6111
公式ホームページはこちら

会員権相場 395万円
名義変更・預託 150万円

会員権・お問い合わせ

お問い合わせ方法を下のボタンから選んで(タップして)ください。

ゴルフ会員権のお問い合わせは、取引実績57年、成約件数10万件以上をお手伝い してきたゴルフダイジェスト社会員権サービス部にお任せください。

【瀬田ゴルフコース 北コース】(1978)

スライスにも、フックにも、チャンスは平等に

瀬田ゴルフコースは、琵琶湖や比叡山を望むなだらかな丘陵地に広がる54ホールのゴルフ場として、西武グループのもと1967年に開場。コースは「北、東、西」から構成されており、北コースと東コースを井上誠一が設計した。北コースでは日本女子プロ選手権や、全米女子プロゴルフ協会の公式戦TOTOジャパンクラシックを開催。西コースではセンチュリー21レディス2018が開催するなど、関西地区を代表するトーナメントコースとなっている。

画像: 11番ホール(168ヤード・パー3)

11番ホール(168ヤード・パー3)

北コースには、14番の「魔女の谷」と15番の「嘆きの谷」の名物ホールがある。左ドッグレッグの14番。左コーナを誘うように魔女の谷が待ち受けている。落ちたら最後、10メートルは軽くあろうかという谷底に消えていく。「魔女の谷を通過した」と安心してはいけない。15番は通称「嘆きの谷」が待っている。14番とは逆に左サイドが絞られており、左に打ちにくいホール。それ嫌がって右に逃げてしまうと、嘆きの谷が待っている。フックを得意とする人にも、スライスを持ち球にする人にも「チャンスは平等に」と考える井上誠一らしい設計を見ることができる。

「北コースを造成する地形は悪くない。ただしアウト、インをハウス前に並べるレイアウトは無理」と井上は判断。英国のリンクスと同じ「ゴーイングアウト、カミングイン」のスタイルが取られた。丘陵地の緩やかなうねりを生かす「井上ライン」が強く感じられ、地形に溶け込んだラインは、女性的柔らかさに充ちている。コースに点在する黒松も細くて低い。それがまた井上ラインを引き立たせる要素となっている。

設計思想が端的に現れているのは、北コースの中では18番。2打目地点に来た時に、狭い空間から一気に広がる景観とフェアウェイの稜線が、プレーヤーにまた来いよと囁いているように感じさせる。

瀬田ゴルフコース北コース
18H・7012Y・P72
滋賀県大津市瀬田橋本町12
TEL.077-544-1111
公式ホームページはこちら

【大原・御宿ゴルフコース】(1982)

11番パー4には「成熟した美女」が横たわる

井上誠一のコースは、高度な戦略性と華麗な造形美だと言われる。華麗な造形美は女性のふくよかなボディラインを基本とし、ひとりの女性と考えていた。「コース設計とは未開発の用地を一級のコースに仕上げることであり、未熟で荒げ削りな少女を、品のある成熟した女性に変身させることと同じだ」というのが持論だった。

画像: 11番ホール(431Y・パー4)

11番ホール(431Y・パー4)

遺作となる大原・御宿ゴルフコースの11番パー4は、まさに女性を形取ったホールである。ストレートでフラットなフェアウェイ、2つのグリーンはともに等距離にあり、ほぼ同じ高さの砲台グリーンになっている。「2つのグリーンは女性の乳房を表している」と井上は語っている。いうまでもなく、フェアウェイは女性のボディライン。「女性的な柔らかい曲線で、コースは造らなくてはいけない」。

外房海岸の丘陵地は、特別な変化や特色のない平凡な土地だった。それは設計家を歩み出した那須五峰を背景にする急峻地の那須GCとは、まるで違う。「平坦コースの巨匠」とも言われた関東の林間コースとも違い、なにもない土地は、これまで蓄積してきた創造力、デザイン力を発揮する絶好のキャンパスだった。

バンカーとマウンドをハザードの主体に造られた大原・御宿には、樹木が少ない。井上の遊び心とも伝わる「フラッシュバンカー」は、110個を数え、ホールを望むプレーヤーの目には、白砂のフラッシュが飛び込んでくる。しかし、ホールを振り返ると、白く輝くバンカーは、すべて姿を消す。

110個のバンカーの形状はすべて「アップバンカー」とし、ティからは白い閃光を放つが、ホールアウトすると姿を消す仕掛けが施されている。

画像: 12番ホール(167Y・パー3)

12番ホール(167Y・パー3)

井上誠一「遺作コース」を謳うコースはいくつもあるが、13番ホール造成時に逝去したことからも、大原・御宿こそ井上の遺作とみる識者は多い。熱海温泉病院の病床にありながら、「昔、約束した仕事だから」と、工事については写真で指示し、良いコースができるか心配していたという。

大原御宿ゴルフコース
18H・6834Y・P72
千葉県いすみ市大原台200
TEL.0470-62-2111
公式ホームページはこちら

【浜野ゴルフクラブ】(1984)

井上の仕事を思い起こしながら、水の魔術師が完成させた

1961年、国際親善事業を目的とした「國際友情倶樂部」を設立。その後、山一證券が株を買い取り、27ホール造成可能な35万坪の土地を取得する。「証券会社がゴルフ場を経営できるか」と躊躇し、ゴルフ場を多数経営していた日東興業へ全株を譲渡した。

画像: 16番(374Y・パー4)池がプレールートへ斜めに食い込む名物ホールのひとつ

16番(374Y・パー4)池がプレールートへ斜めに食い込む名物ホールのひとつ

日東興業には名門コースがなく、「浜野ゴルフクラブ」と名付けられたゴルフ場を「時代を先取りした21世紀のゴルフ場」にしたい考えがあった。國際友情倶樂部は、山一證券時代に、井上誠一に設計を依頼、設計図を完成していた。1981年、井上誠一逝去。コース造成は、井上誠一と長年タッグを組んできた大成建設と、親交のあった設計家・小林光昭が行った。

画像: 2番ホール(413Y・パー3)

2番ホール(413Y・パー3)

小林は浜野GCの造成について次のように述べている。

「一葉の図面を残して去られた先生の意志を継いでこれを世に出すことは大事なことと思いました。一本の線から何を考えていたのか、どの様にしようとしていたのかを判断し、少しでも近づけようと努力しました。前にいくつかの仕事をご一緒させていただいた時を思い起こしながら。図面を見て先生は恐らくこのように考えていたのではなかろうかと言うことで、アウトは台地をインは谷間をイメージして特徴付けました」

1984年12月開場。セレモニーには高松宮宣仁親王殿下が臨席され、福田赳夫元首相、鈴木善幸元首相をはじめ、財界の著名人、有力政治家が名を連ねた。開場2年目には、富士通レディスを招致し、浜野GC所属の樋口久子が岡本綾子とのプレーオフを制した。1987年には日本プロを開催するなど、名実ともに「新時代の名門」の道を確実に歩んできた。

画像: 11番(439Y・パー4)。写真上が開場まもない頃、写真下は2019年。池越えティショットの目印となる木が大きく育った

11番(439Y・パー4)。写真上が開場まもない頃、写真下は2019年。池越えティショットの目印となる木が大きく育った

しかし、「浜野を名門に」という日東興業の思いとは裏腹にバブルが弾け日東興業は倒産。その後、最高裁まで審理が継続される闘争となるが、2004年「会員の請求を全面的に認める勝訴判決」となり、新生・浜野ゴルフクラブがスタートした。2019年、女子ツアー「パナソニックオープンレディース」の開催が決まっている。

新生・浜野が掲げた、「井上誠一設計のゴルフコースとして質を向上」「将来のトーナメントの実現を目指す」が現実となる。現在の7200ヤードを7500ヤードに難易度を高めながらも、すべてのプレーヤーが楽しめるコース造りを目指している。

浜野ゴルフクラブ
18H・7217Y・P72
千葉県市原市永吉937
TEL.0436-52-31117
公式ホームページはこちら

会員権相場 210万円
名義変更・預託 100万円

【スターツ笠間ゴルフ倶楽部】(1985)

井上片腕、フォアマン古木営治が仕上げた最終作品

スターツ笠間GC(旧、笠間東洋GC)は、井上誠一の逝去(1981年)後に着工という点で、他のコースと事情が異なるが、長年、井上のフォアマンを務め、仕事をつぶさに見てきた古木造園の古木営治が工事を監修し、生前、建設上のポイントを井上と綿密に打ち合わせていたことで、井上誠一設計コースとすることに異を唱える向きは少ない。

長年コンビを組む中で、グリーン、グリーン周り、バンカーデザインなどの造成に関して古木造園を信頼し、任せるようになっていた。

井上が残した「笠間GCメモ」には、地形、環境、土地の方向の用地選定で「80点以上」を付け、コース設計においては、フックボール、スライスボール、どちらの球質を持ったプレーヤーにも、イーブンチャンスを与えたいと考えた。笠間GCはアウトをフックボール型、インをスライスボール型に設計した。

画像: 井上の仕事をつぶさに見てきた古木造園の古木営治が工事を監修した

井上の仕事をつぶさに見てきた古木造園の古木営治が工事を監修した

太陽に対するホールの取り方では、朝、東に向かうのは朝日が眩しく、夕方、西に向かうのは夕日が眩しい。「秋の落日はゴルフプレーに影響する確率が高い。時間とホール向きを考え、『アゲンスト・サン』にならないように」と配慮し、17番パー3に苦慮した。

「独創期」の井上のコースは戦略的なタフさとは反対に、見た目には穏やかなゆとりのある感じを与えている。造形的な美しさが穏やかな感じを与えている理由は、女性的な造形ラインの曲線にある。

工事を任された古木は、「ゴルフ場の造成は、宅地造成や道路工事のような土木工事ではなく、造形美をともなった造園工事である」。井上が常に言っていたその言葉を忠実に守り、井上誠一、最後の作品を完成させた。

笠間東洋ゴルフ倶楽部を経営していた東洋企業グリーン開発(株)は、会員に預託金全額を返還し、ゴルフ場事業を2012年6月1日付けでスターツグループのスターツコーポレーション(株)へ譲渡。
会社分割により新設会社の株式全部を売却する旨を会員に通知したという。

「譲渡不可」のゴルフ場のため市場での売買は行われていないが、現在、新規会員を募集している。

スターツ笠間ゴルフ倶楽部
18H・6972Y・P72
茨城県笠間市池野辺2340-1
TEL.0296-72-8126
公式ホームページはこちら

ゴルフ会員権のお問い合わせは、取引実績57年、成約件数10万件以上をお手伝い してきたゴルフダイジェスト社会員権サービス部にお任せください。

今回紹介したゴルフ場の会員権情報や相談はこちらへ↓

会員権・お問い合わせ

お問い合わせ方法を下のボタンから選んで(タップして)ください。

ゴルフ会員権のお問い合わせは、取引実績57年、成約件数10万件以上をお手伝い してきたゴルフダイジェスト社会員権サービス部にお任せください。

「設計家・井上誠一研究」バックナンバーはこちら↓

画像1: golfdigest-play.jp
golfdigest-play.jp

最新の会員権相場はこちらをチェック↓

画像2: golfdigest-play.jp
golfdigest-play.jp

This article is a sponsored article by
''.