このコラムでは、1980年に週刊ゴルフダイジェストが短気集中連載で報じた「県別、優良会員権ガイド」と、2019年現在の会員権市場を照らし合わせることで見えてくる、ゴルフ場の「本当の価値」を考察していきます。第3回目は「埼玉県」の巻。1980年埼玉県下には46コースあり、メンバーシップが41コース、パブリックが5コースという状況でした。

埼玉には、東京ゴルフ倶楽部、霞ヶ関カンツリー倶楽部といった譲渡不可の社団系ゴルフ場が軒を連ねる「名門エリア」が存在します。会員権相場上位も、このエリアにある武蔵、飯能、日高、狭山、高坂がリードしていました。それに続く「中堅モノ」も、東京都に匹敵する強含みだったようです。
千葉と神奈川には相場の弱いゴルフ場があるなか、埼玉はどこも「平均点以上」となっていました。東京から車でも、電車でも交通の便がよく、秩父の山岳部を除けば、どこも緩やかな丘陵地にゴルフ場が造られたことなどが、「買い」に走らせたと分析しています。

当コラムは、1980年の記事(『』で囲んだ部分)に、2019年現在の市場をGD会員権サービスが【一言】加筆して構成しております。

【ゴルフダイジェスト社・会員権サービス部】
会員権取引57年、10万件超をお手伝い
1962年(昭和37年)から、ゴルフ会員権取引業務を始めました。以来57年、ゴルフダイジェスト社でお手伝いさせていただいた方は、延べ「10万件」を超えております。ゴルフダイジェスト・ブランドがもつ安心感に加え、豊富な情報量、経験豊かなスタッフによる適切なアドバイスで全国をカバー。よりよいゴルフライフ、豊かなメンバーライフのお手伝いをさせていただきます。

名門から河川敷まで、選りどり見どりの「埼玉県」

1980年2019年
ゴルフ場相場名変相場名変
武蔵2400100420850
飯能17008085400
狭山15004090400
日高140050255200
高坂12005060300
高麗川95050165100
日本850508560
嵐山7305030300
東松山70030155150
高根5103028100
川越3803040100
熊谷360505560
入間34040100名込
小川210301050
岡部チ1803038名込
越生1805015100
相場/2019年7月現在

埼玉県には、所沢、飯能に近い「名門エリア」から、大宮の「河川敷コース」まで、ありとあらゆるバリエーションがあり、価格帯も50万円以下から1000万円超まで、幅広い会員権が流通していました。1980年当時は、昭和47年、48年の(オイルショック前の)会員権ブームに付けた最高値を更新するゴルフ場が現れはじめた頃で、相場500万円以上の中堅から準名門、名門では、高値を更新していました。

『ところが、200万円以下は、まだまだ更新までにはいかない。とくに河川敷コースは、このところ大きな値上がりはしていない。2年前の相場と比べてみよう。浦和新日本(36H)145万→148万、戸田(18H)78万→60万、大宮国際(45H)30万→35万、大宮カントリー(36H)18万→22万、川口(18H)20万→20万、TBS越谷(36H)45万→45万とこんな具合である』※カッコ内は1980年当時のホール数

『しかし最近は、河川敷に人気が出ている。まず、安いこと。川口など名変料が5万、戸田が25万と高いが、あとは浦和新日本を始め、揃って20万。この中では、浦和新日本をおすすめしたい』
『ほかは建設省管理の国有地だが、ここは半分以上が社有地である。あと18ホール造るだけの土地を確保している。許認可がおりれば、コース建設に入るだろう。新日本観光グループの直営コースだけに、心配はない。年会費が無料ということも魅力』

画像: 浦和ゴルフ倶楽部(18H・6566Y・P72)

浦和ゴルフ倶楽部(18H・6566Y・P72)

【GD会員権サービスから一言】
2019年現在、浦和新日本は浦和ゴルフ倶楽部に名称を変更しています。会員権相場20万、名変料100万、年会費2万。ゴルフ場開場後に、荒川河川改修工事命令が下され、18ホールに縮小を余儀なくされました。ホール数は減らされましたが、会員数はそのままのため、18ホールで3000名超の会員数過多になってしまいました。メンバーの高齢化が進み、売りが多いため、河川敷とは思えない林間調の浦和ゴルフ倶楽部が、会員権20万まで落ち込んでしまっています。名変料100万が河川敷にしては高額かといった意見も聞こえてきます。

『河川敷コースに買い人気が戻ってきたのは、ひとつに自転車で行けるという近所に住む人たちの買いが入ってきているからだ。こう鉄道運賃、高速代、ガソリン代が上がってくると、近いことにこしたことはない。練習場へ行くよりは、生きた球が打てるというのも、大きな魅力のひとつである』

『ただ、いつ国有地返還が起きるかわからない不安がある。これは頭に入れておいていただきたい。ここしばらく返還問題が起きていないが、川幅の拡張計画などがあって、まだ着手していないが、プランは着々と進められている。それだけに、その時は、その時、ぐらいの気持ちで入れるならいい』

昔から従業員の評価が高かった「関文グループ」

『長瀞がいい。関越自動車道が東松山の先まで開通、花園インターからわずか10分で行けるから近くなった。それに、今年(1980年)の4月1日から、名変料を現行の20万から一気に5万下げたことも、一段と入りやすくなったといえる。関東文化開発(現・関文グループ/本社・東京都新宿)の経営で、GMG八王子(東京)、鴻巣(埼玉)など関連コースになっている』

『ここもそうだが、従業員、とくにキャディの評判がいい。アップダウンはしょうがないが、改造に努力しようとする前向きの姿勢は買いたい。相場は2年前の倍(20万→40万)になっている。こうした低位モノで倍になるケースは珍しい。まだまだ買いだ』

画像: 長瀞カントリークラブ(18H・6380Y・P72)

長瀞カントリークラブ(18H・6380Y・P72)

【GD会員権サービスから一言】
長瀞カントリークラブの現在の会員権相場は3万、名変料20万、年会費18000です。関越・花園ICから12キロ足らずでアクセスできる便利な時代になりましたが、長瀞より都心に近いコースが購入しやすい価格帯となっているため、都心のゴルファーの入会意欲を掻き立てるには難しいようです。

名門には届かなくとも…河川敷ではないフラットな「鴻巣」

『気持ちよく、フラットな所で安くプレーしたい人は、田んぼの真ん中にできた鴻巣(こうのす)である。ここも関東文化開発の経営だが、東京本社の社木沢副長が、「ふつう、コースは土を大量にけずって造るものですが、私どもの鴻巣は逆に、よそから土をもってきて高低差をつけました」。フェアウェイ幅は100メートル以上とたっぷりあり、池や川にガードされたホールは意外に難しい』

『東京駅前にある大手の会員権業者は、「行く前までは、まあ、大したコースじゃないだろうと思っていましたら、広いし、たっぷりとってあるのに驚きました。もと田んぼですから芝つきもいいし、従業員のサービスがいい。地元にある銀行の支店長クラスが大分入っているようです」』

『いいことずくめである。「余りフラットすぎてつまらない」という人もなかにはいるが、いまの値段なら、まあまあだろう(相場150万/名変料30万)。日本医師会の御大、武見太郎会長が名誉理事というのも面白い』

画像: 鴻巣カントリークラブ(18H・7027Y・P72)

鴻巣カントリークラブ(18H・7027Y・P72)

【GD会員権サービスから一言】
鴻巣カントリークラブの現在の会員権相場は30万、名変料80万、年会費3万です。関越道と東北道に挟まれた陸の孤島のようなロケーションでしたが、圏央道の開通でアクセスが格段に向上しました。田んぼの真ん中にできたゴルフ場が40年を過ぎて、木々も成長し、林間コースに大変貌を遂げています。2019年PGAシニア後援競技でもある『鴻巣シニアオープントーナメント』を開催。「こんないいコースあったんだ」と云わせられるコースのひつです。

『100万円台クラスだったら、このほか岡部チサンがあげられる。このほど関東オープンが開かれたコースで、資本金15億5千万円の地産の経営。ことしで開場20年、これを記念しての公式トーナメント開催だったが、そのため大分コース整備に力を入れた』

『全国にテレビ放映されるのだから、みっともない所はみせられない。クラブハウスまでも改造、意欲のほどを示した。しかし、このコース、どういうわけか幹部たちが力を入れている割に売りが多い』

『ことしの(1980年)3月から4月にかけて200万台に入り、210万までつけたのだが、とたんに売りが出て、元の100万台に滑り落ちた。どこか根本的に、何かあるのでは。コースばかりいじればいいわけではない。会員の交流、ハウスの雰囲気、従業員サービス、それにスタートが満足にとれているのか、こんな点も幹部たちはチェックしてほしい』

【GD会員権サービスから一言】
岡部チサンカントリークラブの現在の会員権相場は15万、名変料30万、年会費36000です。岡部コースと美里コースの36ホール。かつて関東オープンを美里コースで開催した実績があり、ホテルやマンションなどの多角経営で名を馳せた「地産グループ」が破たんした後、PGMグループになりました。PGMの保有する130コース超を優待利用できることもあり、都心ゴルファーに人気があります。さいたまの奥座敷的な名コースといえるでしょう。

過去にあれこれありましたが、現在は?

『フジサンケイクラシックを、ここ2年つづけた東松山。きちんとした経営をしているが、ひところ「社長が信用できない」という不信感を表明したメンバーが出てきて、すったもんだしたあげく、社長の無実が証明され、また元のサヤに収まった経緯がある』

『ここは、開場当初(1963年/昭和38年)にもトラブルがあった。経営陣の一人が会員権を市中に出し、その金を着服。会員が「いまの経営陣にはまかせておけない」と、結束して再建に立ち上がったところである。ぐんぐん相場が上がってきたところで、一時水を差された形になったが、まだ尾を引いているのか、他のコースに比べて弱含みの相場が気になる』

画像: 東松山カントリークラブ(27H・東3413Y・中3561Y・西3475Y)

東松山カントリークラブ(27H・東3413Y・中3561Y・西3475Y)

【GD会員権サービスから一言】
東松山カントリークラブの現在の会員権相場は150万、名変料100万プラス入会預託金50万、年会費72000です。過去にトラブルが取り沙汰された経緯がありますが、現在は、埼玉の準名門クラブとして位置づけられています。なかなか格式から、斬新な変革を行うことが難しい倶楽部が多いなか、東松山は早期に改革を実施しました。名変料200万プラス入会預託金100万を大胆に「半額」にしました。また、入会条件にメンバーの推薦保証を求めるゴルフ場が多いなか、推薦人がいない場合にはクラブが面接をして審査するという姿勢を打ち出しました。推薦した会員に人物保証の責任を負わせ、その他の利益はクラブが得るといったおかしな慣習を打破したと、会員権業界では高く評価しています。

『地味だが意外に評判がいいのが、埼玉アサヒ(18H)。名前だけはアサヒそのままだが、経営者が代わったそのためによくなったとの声も聞く。何しろ、コースは誰が見ても「いい」というのも、新設コース(昭和52年4月開場)にしては珍しい』

『現在、160万の相場をつけているが、最終会員募集は280万だった。関越自動車道の花園インターをおりて約20分は近い。このまま行けば、200万のラインに入るだろう。この辺が新しい成長株といえる』

(週刊ゴルフダイジェスト1980年10月22日号)

ゴルフ会員権のお問い合わせは。取引実績57年、成約件数10万件以上をお手伝いしてきたゴルフダイジェスト社会員権サービス部にお任せください。

お問い合わせ

お問い合わせ方法を下のボタンから選んで(タップして)ください。

最新の会員権相場はこちらから↓

画像: golfdigest-play.jp
golfdigest-play.jp

This article is a sponsored article by
''.