青い海、白い雲、緑のフェアウェイ。ハワイでゴルフといえばシーサイドコースを思い浮かべますが、ゴルフ場の多いオアフ島には、様々なタイプのコースがあります。しかも、ほとんどのコースで2サムでのプレーが可能なので、ご夫婦やカップルでゆっくりゴルフを楽しみたい、という人にとっては、最高のデスティネーション。今回は、リゾートゴルフの王道ともいえるハワイ・オアフ島のゴルフコースを紹介します。

シーサイドやリンクス、ジャングルなど、ハワイ諸島最多の33コース

オアフ島にはハワイ諸島最多の33のゴルフ場があります。海に面したシーサイドコースはもちろん、ハワイの大自然を生かしたリンクスコースや、熱帯雨林のジャングルに包まれたコースなど、個性的なコースも多数あります。

【ワイキキ・ホノルル・エリア】
①アラワイゴルフコース
②ワイアラエカントリークラブ
③オアフカントリークラブ
④オロマナゴルフ
⑤パリゴルフコース
⑥コーラウゴルフクラブ
⑦モアナルアゴルフクラブ
⑧ホノルルカントリークラブ
⑨ハワイカイゴルフコース(チャンピオン)
⑩ハワイカイゴルフコース(エグゼクティブ)
⑪ロイヤルハワイアンゴルフクラブ

【ノース・エリア】
⑫ベイビューゴルフコース
⑬ミッドパシフィックカントリークラブ
⑭タートルベイカントリークラブ(パーマーコース)
⑮タートルベイカントリークラブ(ファジオコース)
⑯カフクゴルフコース

【ミッド・エリア】
⑰ハワイカントリークラブ
⑱ミリラニゴルフクラブ

【パールハーバー・エリア】
⑲エバビーチゴルフクラブ
⑳ホアカレーカントリークラブ
㉑コオリナゴルフクラブ
㉒カポレイゴルフクラブ
㉓ワイケレカントリークラブ
㉔パールカントリークラブ
㉕ロイヤルクニアカントリークラブ
㉖テッドマカレナゴルフコース
㉗ウエストロックゴルフコース
㉘コーラルクリークゴルフコース
㉙エバビレッジゴルフコース
㉚ハワイプリンスゴルフクラブ(Aコース)
㉛ハワイプリンスゴルフクラブ(Bコース)
㉜ハワイプリンスゴルフクラブ(Cコース)

【ウエスト・エリア】
㉝マカハバレーカントリークラブ

ワイキキからアクセス至便、2サムプレーもできる!

ワイキキから車で1時間以内で行けるコースがほとんどなので、時間を有効に使いやすいのもポイント。また、ほとんどのコースでは2サムでプレーが楽しめるので、のんびりプレーを楽しみたい人にはオススメです(別途追加料金が必要)。今回はそんなオアフ島のゴルフ場の中からおすすめのコースをピックアップして紹介します。

画像: ワイキキからアクセス至便、2サムプレーもできる!

▶コオリナゴルフクラブ

てんとう虫のマークで有名な老舗ゴルフコース。設計家テッド・ロビンソンによってデザインされた18ホールは、ウォーターハザードの配置が特徴。グリーンは難しく上級者も十分に楽しめますが、セカンドショット地点が広いのでビギナーでも気持ちよくプレーできます。

クラブショップの品ぞろえも充実しており、てんとう虫のロゴがついたアイテムは、旅の記念にぴったり。ゴルフ好きへのお土産にもおすすめです。

画像: パターカバーなどオリジナルアイテムが充実

パターカバーなどオリジナルアイテムが充実

▶タートルベイリゾート アーノルド・パーマーコース

スコットランドのリンクスを思わせるフロントナイン、松などの木々に囲まれた南国風のバックナインと、前後半でガラリと雰囲気が変わるのが特徴。LPGAツアーのSBSオープンなどのトーナメント会場としても有名で、ハワイ屈指の人気のコースの一つです。

ノースショアへのドライブの定番休憩スポット。ドールプランテーション

▶カポレイゴルフクラブ

「LPGAハワイアン・レディスオープン」や、PGAツアーチャンピオンズの開催地として有名。グレッグ・ノーマンやアニカ・ソレンスタムもプレーしたコースをラウンドしてみるのはいかがでしょう。

池やクリーク使いに定評のあるテッド・ロビンソンの設計。80のバンカー、5つの池が配置されたコースは挑戦意欲を掻き立てます。コースのクオリティも高く、初めての海外ゴルフでも安心です。

▶ロイヤルハワイアンゴルフクラブ

地元のゴルファーが「ジュラシックパーク」と呼ぶ、熱帯雨林の中にある野性味溢れるゴルフコース。フロントナインはオロマナ山麓から広がる緑とフェアウェイの調和が美しく、バックナインは古代から続く峡谷の熱帯雨林と渓流の景観が素晴らしい。

太古のハワイ感満載のオススメコースですが、難易度は高く、中・上級者向け。腕に自信のある方はぜひ!

▶ワイケレカントリークラブ

「ワイケレ」という地名がゴルファー以外にも知られているのは、コースと目と鼻の先に「ワイケレプレミアムアウトレット」があるから。カジュアルなスタイルでプレーできるハワイなので、シューズをサンダルに履き替えればそのままショッピングにも繰り出せます。

コースからは、パールハーバーと太平洋が一望でき、遠くにはダイヤモンドヘッドを望むことができます。うねりのあるフェアウェイ、要所要所にウォーターハザードやバンカーが配置され、コース攻略は一筋縄ではいきませんが、ビギナーから上級者まで楽しめるリゾート感満載のコースです。空港やワイキキからのアクセスがいいのも魅力。

▶エバビーチゴルフクラブ

ワイキキビーチから西に向かい、フリーウェイを使って約40分。年間を通じて雨が少ないエヴァ地区にあるゴルフコースです。

ケアヴェの原生林が生い茂るエヴァ平原に、ロビン・ネルソンによって設計された伝統的なスコットランドのリンクス風。コースのメンテナンスも行き届いておりプレーも快適。1番と17番ホールにはハワイ先史時代の史跡が残っているユニークなコースです。

▶パールカントリークラブ

パールハーバーを見渡す高台の上にある、素晴らしい眺望が楽しめるゴルフコース。地元出身のプロフゴルファー、デビット・イシイのホームコースであるというのも、往時を知るゴルフファンにとっては心くすぐるポイントです。

南国らしい様々な木々に包まれた美しいコースですが、地形は変化に富み、海からの貿易風にも注意が必要。あらゆるレベルのゴルファーが楽しみながらプレー出来るコースです。

▶タートルベイリゾート ジョージ・ファジオコース

タートルベイリゾート内にあるもうひとつのコースがこちら。フェアウェイは広く、フラットなホールが続くので、ビギナーゴルファーにおすすめです。

「ブルドーザーのミケランジェロ」と呼ばれたファジオが、ハワイで唯一設計した18ホール。風が吹くと途端にに難しくなるので要注意!

▶ハワイプリンスゴルフクラブ

109万㎡の広大な敷地に広がる27ホール。設計はアーノルド・パーマーとエド・シェーイ。ワイアナエ山脈とコオラウ山脈のオアフ2大山脈を眺めながら、飽きることなくプレーできます。

レディスティーが短めなのも、女性ゴルファーには嬉しいポイント。GPS搭載カートで、快適にプレーが楽しめます。

▶ハワイカイゴルフコース

「海を見ながらラウンドしたい!」というゴルファーにイチオシなのが、ハワイカイゴルフコースです。ワイキキから東へ20キロほどに位置し、すべてのホールから太平洋が望めます。広いフェアウェイと大きなグリーンでビギナーゴルファーも安心。

▶ホアカレイカントリークラブ

メジャー4勝の名手、アーニー・エルスが「トーナメント基準を意識して造った」というホアカレイCC。オアフ島では数少ないメンバーシップコースであり、現在は完全プライベート。フルバックからは7413ヤードありオアフ最長のコースです。

JALで行くオアフ島、ホテルとコースを自由にチョイスするオーダーメイドのゴルフ旅行はこちら↓

国内/海外のゴルフ旅行のことなら、ゴルフダイジェスト ツアーセンターへ!

ゴルフ旅行・お問い合わせ

お問い合わせ方法を下のボタンから選んでタップください。

This article is a sponsored article by
''.