かつては湯治場、すべての宿で源泉かけ流し温泉が楽しめる
鹿児島空港から車で約15分、深い緑と静寂に包まれた「妙見温泉」は、豊富な湯量と優れた効能で、かつては湯治場として栄えた鹿児島を代表する名湯だ。ナトリウム炭酸水素塩泉の「飲める温泉」としても知られている。
霧島山麓から流れる天降川沿いには、風情がある宿や高級旅館が点在し、そのすべてで自家源泉のかけ流し温泉が楽しめる。大自然の中で極上の湯浴みと「何もしない贅沢」を楽しみたい人にお勧めの場所だ。
![画像: 「妙見石原荘」エントランス](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2022/11/09/88bf14da7d7e762e18f2d28601e77e44c26f83fb_xlarge.jpg)
「妙見石原荘」エントランス
温泉と美食、ラグジュアリーステイを堪能「妙見石原荘」
妙見温泉を代表する湯宿であり、温泉と最高の美食体験ができると評判なのが「妙見石原荘」だ。
加水も貯槽もしない、自然湧出する源泉かけ流しの温泉を、趣きの異なる3つの露天風呂と大浴場、足湯で楽しめる。
天降川沿いに配した露天風呂「椋の木」は、自然との一体感を感じる野趣あふれる造り。大地のミネラル分をたっぷり含んだ温泉は、心とカラダにじんわりとしみわたり、至高のひとときを感じることができる。
客室は、石蔵を利用した露天風呂付客室をはじめ、和風、モダンなど様々なタイプを用意。美しい器に盛りつけた鹿児島の旬の食材の数々は、ぜひ五感で味わい尽くしたい。
![画像: 天降川沿いの露天風呂「椋の木」。湯船の中から温泉が湧いており、微量の炭酸を肌に感じる。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2022/11/09/4885be305a3dd5909f4f631821242452d12010bf_xlarge.jpg)
天降川沿いの露天風呂「椋の木」。湯船の中から温泉が湧いており、微量の炭酸を肌に感じる。
![画像: 渓谷美を楽しめる石蔵の洋室タイプの客室は、源泉かけ流しの露天風呂付。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2022/11/09/7c6dd9cf5ff2ae98e4c3e1684c6879eea226b3d2_xlarge.jpg)
渓谷美を楽しめる石蔵の洋室タイプの客室は、源泉かけ流しの露天風呂付。
![画像: 素材そのもの味を存分に引き出した、目でも楽しめる料理の数々。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2022/11/09/49e460d2966319c7f6f60663c18c6631c8853f73_xlarge.jpg)
素材そのもの味を存分に引き出した、目でも楽しめる料理の数々。
<妙見石原荘>
鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4376
https://www.m-ishiharaso.com/
アクセス 鹿児島空港から車で約15分
<お勧めコース> 溝辺カントリークラブ
“水の魔術師”の異名を持つ小林光昭が設計。池やバンカーが効果的に配置された18ホールは、戦略性が高いだけでなく、周囲の自然と融合した美しさとコースメンテナンスにも定評がある。クラブハウスには天然温泉の大浴場を備え、ゆったり寛ぐことができる。
18H/6,767Y/P72
![画像: <お勧めコース> 溝辺カントリークラブ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2022/11/09/908a6f6477dcbe846d7ed765cea62d5bbaec26d2_xlarge.jpg)
<お勧めコース> 霧島ゴルフクラブ
1957年に開場した鹿児島の名門。霧島国立公園内にあり、コースからは桜島や開聞岳、霧島連山の素晴らしい眺望が楽しめる。比較的フラットだが自然の起伏が生かされ、正確なショットと緻密なコース戦略が求められる、挑戦意欲が湧くコースでもある。
18H/6,781Y/P72
![画像: <お勧めコース> 霧島ゴルフクラブ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2022/11/09/97c8cb67418301822eb027ec54e0598a0189394e_xlarge.jpg)