2020年10月11日~10月13日 添乗員同行 コンペ開催 1名様より受付
受付終了
岩手県の名コースを巡るゴルフ旅行です。「南部富士カントリークラブ」「雫石ゴルフ場」「メイプルカントリークラブ」は、いずれも名峰・岩手山を眺める景色と個性的なレイアウトを持つチャンピオンコース。10月の岩手県は紅葉の季節。宿泊は東北の名湯「雫石高倉温泉」が湧き出る「雫石プリンスホテル」です。
[ツアーコードG-11174 岩手3日間]

Go To トラベル重要事項
この旅行はGo To トラベル事業支援対象です。国からの給付金はお客様に対して支給されますが、当社およびGo To トラベル事務局が、給付金をお客様に代わって受領(代理受領)いたしますので、お客様は、旅行代金に対する給付金を差し引いた「お支払い実額」をお支払いいただくこととなります。なお、お取り消しの際は、旅行代金を基準として所定の取消料を申し受けます。お客様は、当社及びGo To トラベル事務局による代理受領についてご了承のうえお申込みください。
◆新型コロナウイルス感染防止の観点より、各施設利用制限が設けられている場合がございます。また、ご利用日に発熱や咳の症状がある場合、各施設のご利用がいただけない場合もございます。その際のご返金は致しかねますので、予めご了承ください。
◆今後、予約された都道府県がGo To トラベルの適用除外となった場合、ご旅行のお申込み後であっても支援対象外となる可能性がございます。その時点において申込みがされていた旅行に係わるキャンセル料は補償されない場合がございます。
◆Go To トラベルは、予算達成次第終了となります。
重要 Go To トラベルのご利用に当たっての遵守事項が記載されております。必ずご一読ください。
「観光庁より、Go To トラベル事業をご利用いただく皆様へ」 詳細はコチラ→→
スケジュール
2020年10月11日(日)~10月13日(火) 3日間
1日目 10/11 |
---|
伊丹・小牧発 ✈ いわて花巻着 東京・上野・大宮発(新幹線)盛岡駅着 送迎車にてゴルフ場へ 雫石ゴルフ場にて18Hプレー <セルフ・乗用カート利用> 徒歩にてホテルへご移動 ホテルにて夕食 雫石プリンスホテル 泊 |
2日目 10/12 |
送迎車にてゴルフ場へ メイプルカントリークラブにて18Hプレー&コンペ <キャディ付き・乗用カート利用> 送迎車にてホテルへ ホテルにて表彰式&夕食 雫石プリンスホテル 泊 |
3日目 10/13 |
送迎車にてゴルフ場へ 南部富士カントリークラブにて18Hプレー <キャディ付き・乗用カート利用> 送迎車にていわて沼宮内駅経由にて空港へ いわて沼宮内駅発(新幹線)大宮・上野・東京着 いわて花巻発 ✈ 伊丹・小牧着 |
旅行代金
2泊3ラウンド
現地発着 | 2名1室 | 1名1室 | |
---|---|---|---|
旅行代金 | 154,700 | 164,700 | |
旅行代金への支援額 | 28,000 | 28,000 | |
地域共通クーポン | 12,000 | 12,000 | |
お支払い実額 | 126,700 | 136,700 |
東京駅発着 | 30,000 |
---|---|
上野駅発着 | 29,580 |
大宮駅発着 | 28,480 |
*1名参加のお客様は、相部屋不可、追加代金が必要です。お部屋はツインルームを利用致します。
*ゴルフ場利用税(雫石ゴルフ場700円、南部富士CC700円、メイプルCC1,200円)は、現地精算となります。
旅行条件
募集人員 | 16名(最少催行人員:10名) |
---|---|
食事条件 | 朝食2回、夕食2回付 |
添乗員 | 現地より同行致します |
利用交通機関 | JR東北新幹線(東京駅発着/普通車・指定席) 航空機(小牧・伊丹発着) |
利用バス会社 | リアス観光株式会社/岩手東部観光株式会社/岩手県北バス株式会社 |
宿泊施設 | 雫石プリンスホテル(洋室) |
旅行代金に含まれるもの・含まれないもの
旅行代金に含まれるもの
- 旅行条件に記載の宿泊費・食事代
- 日程に記載のゴルフプレー代(グリーンフィー・諸経費・キャディフィー(メイプルCCと南部富士CCのみ)・カートフィー・ロッカーフィー)
- コンペ賞品代
- 日程に記載の送迎代
- 旅行代金の消費税
- 添乗員または現地係員費用
旅行代金に含まれないもの
- JR代金、航空便運賃
- 所定の食事以外の飲食代
- ゴルフ場利用税(雫石ゴルフ場700円、南部富士CC700円、メイプルCC1,200円)
- 個人的費用
- 追加ラウンド代
- 上記含まれるものに明記していないもの
その他ご案内・注意事項
初日/雫石プリンホテルに広がるチャンピオンコース「雫石ゴルフ場」
滞在型リゾートの「雫石プリンスホテル」の前に広がる「雫石ゴルフ場」が初日。R・T・ジョーンズJr設計による戦略性と標高2038㍍の岩手山の眺めが両立した贅沢なゴルフ場です。ゆるやかな丘陵地形に展開、10月の旅行では、岩手ならではの見事な紅葉も楽しめます。

雫石ゴルフ場 から松コース6番(392Y・P4)

雫石ゴルフ場 から松コース9番(372Y・P4)

雫石ゴルフ場 から松コース13番(341Y・P4)

宿泊するプリンスホテルは名湯「雫石高倉温泉」の湧くホテル
2日目/岩手山の眺めトーナメントコース「南部富士GC」
全英オープン5勝、オーストラリアの名手ピーター・トムソンが設計した27ホール。引退後に世界中でコース設計を手掛けたトムソンは「南部富士こそ私の傑作です」と語り、「三菱ギャラン」など数々のトーナメントを開催したチャンピオンコースです。

南部富士ゴルフ倶楽部 姫神山(9H・3397Y)、岩手山(9H・3411Y)、北上川(9H・3030Y)

南部富士ゴルフ倶楽部 姫神山(9H・3397Y)、岩手山(9H・3411Y)、北上川(9H・3030Y)

南部富士ゴルフ倶楽部 姫神山(9H・3397Y)、岩手山(9H・3411Y)、北上川(9H・3030Y)

南部富士ゴルフ倶楽部 姫神山(9H・3397Y)、岩手山(9H・3411Y)、北上川(9H・3030Y)
雄大な南部富士(岩手山)と、美しい姫神山を風景に取り入れた広大で戦略的なコースです。キャディ付き乗用カートでのプレーです。
3日目:セントアンドリュース、ラヒンチ、世界の名コースをホールに取り入れた「メイプルカントリークラブ」
「メイプルカントリークラブ」の開場は1987年、「急造に名コースなし」とばかりに3年の歳月をかけて、世界中の名コースを観てコース設計を研究した金田武明氏が丹精に造ったコースです。
他のコースとは一味違った、ウィットにとんだホールが続き、また、ターフコンディションの維持に手間を惜しまないコースでもあります。

メイプルカントリークラブ 16番(168Y ・P3)ざぜん草が咲く、「禅」の名のホール

メイプルカントリークラブ 15番(408Y・P4)意図的なグリーンが2つ、プレーヤーはグリーンを選べる

メイプルカントリークラブ 17番(403Y・P4)岩手山を眺めながら打ち上げていく

メイプルカントリークラブ 14番(392Y・P4)グリーン手前に珍しい「サンドリバー」
お問い合わせはこちらから!
旅程、料金、ゴルフプレーに関することなど、何なりと専門スタッフにご質問ください。
なお、お電話の場合ツアー番号「G-11174 岩手3日間」をお伝えいただけますと、よりスムーズです。