長崎県の大村湾沿いにある2つのシーサイドコース。名手・藤井義将が設計したパサージュ琴海アイランドGC、大村湾の尾戸半島に造れらたペニンシュラオーナーズGCをプレーする、秋の2日間ゴルフ旅行です。
[ツアーコード G-10745 長崎2日間]
スケジュール
2019年11月23日(土・祝)~11月24日(日) 2日間
1日目 11/23 |
---|
羽田・中部・伊丹発 ✈ 長崎着 長崎空港から(高速船)にて琴海港へ 琴海港よりゴルフ送迎車にてゴルフ場へ ペニンシュラオーナーズゴルフクラブにて18Hプレー <乗用カート利用・セルフプレー> ホテル送迎車にてホテルへ ホテルにて夕食 ホテルパサージュ琴海泊 |
2日目 11/24 |
徒歩にてゴルフ場へ パサージュ琴海アイランドゴルフクラブにて18Hプレー&コンペ <キャディ付き・乗用カート利用> クラブハウスにてパーティ&表彰式 琴海港から(高速船)長崎空港へ 長崎発 ✈ 伊丹・中部・羽田着 |
*天候やコースコンディションによりカートをご利用いただけない場合もございます。
旅行代金
発着地 | 旅行代金 |
---|---|
羽 田 | 198,000 |
中 部 | 186,000 |
伊 丹 | 175,000 |
1名1室利用追加代金 | 8,000 |
*1名参加のお客様は、相部屋不可、1名1室利用追加代金が必要です。
なお、お部屋はツインもしくはダブルベッドルームを利用致します。
旅行条件
募集人員 | 12名(最少催行人員8名) |
---|---|
食事条件 | 朝食1回、夕食1回、パーティ1回付 |
添乗員 | いずれかの発着地または現地より同行致します |
利用交通機関 | 航空機 ・高速船 |
宿泊施設 | ホテルパサージュ琴海(洋室) |
旅行代金に含まれるもの・含まれないもの
旅行代金に含まれるもの
- 日程に記載の往復航空運賃(普通席利用)
- 旅行条件に記載の宿泊費・食事代
- 日程に記載のゴルフプレー代(グリーンフィ・諸経費・キャディフィ・カートフィ・ロッカーフィ/但しキャディなしコースもあります)
- コンペ賞品代
- 日程に記載の送迎代(但し一部、各施設の送迎車利用もあります)
- 旅行代金の消費税
- 添乗員費用
旅行代金に含まれないもの
- 1名1室利用追加代金
- 所定の食事以外の飲食代
- 個人的費用
- ゴルフ場の利用税1プレーに付き(800円~1,200円)
- 追加ラウンド代
- 上記含まれるものに明記していないもの
その他ご案内・注意事項
【初日】長崎で最も新しいゴルフ場「ペニンシュラオーナーズGC」でプレー
ペニンシュラオーナーズGCは長崎県の大村湾に突き出す尾戸半島にあります。開場は1998年、長崎県内で最も新しいゴルフ場です。
コース設計のコンセプトは「ワイド&フラット しかし難しい」という設計コンセプトで、広く気持ちよく打てるのに、戦略性が高いコースを目指して造られました。全長は7023ヤード、コースレートは73.6。琴の海と呼ばれる大村湾の島々が眺められ、潮風が心地いい風光明媚な18ホールです。

大村湾に面したペニンシュラオーナーズGCでは乗用カートでセルフプレー

1番(401Y・P4)

9番(541Y・P5)

13番(195Y・P3)

17番(538Y・P5)
【2日目】大村湾の名シーサイド「パサージュ琴海アイランドGC」
玄海の荒法師と呼ばれた福岡の名手・藤井義将プロがコース設計、大村湾沿いの地形をふんだんに活かした絶景と戦略性が特徴のシーサイドコースです。

パサージュ琴海アイランドGC 18番(565Y・P5)

3番(184Y・P3)半島地形を活かした名物パー3
2010年に日本プロ選手権、2015年には日本女子プロ選手権、男女国内メジャーをはじめトーナメントを多く開催、アウトの3番は日本でも珍しい海越えのパー3、一度は体験してほしい名ホールです。

パサージュ琴海ホテルに宿泊します
長崎リゾートアイランド パサージュ琴海ホテルの公式サイトはこちら
お問い合わせ
お問い合わせ方法を下のボタンから選んでタップください。
お電話の場合、ツアー番号「G-10745 長崎2日間」を担当者へお伝えください。