小柄でも300ヤードを飛ばし、多くのアマチュアゴルファーの飛距離アップをサポートしてきた武市悦宏プロ。持論である「ツイスト打法」は、非力でもしっかり飛ばせる打ち方で、シニアや女性からも多くの支持を集めています。8月の合宿は毎年恒例のベストシーズンの北海道。「北海道ブルックスカントリークラブ」「苫小牧ゴルフリゾート72エミナゴルフクラブ」「北海道クラシックゴルフクラブ」でのラウンドとレッスンをお楽しみください。
[ツアーコード G-13022 武市悦宏プロ北海道合宿3日間]
スケジュール▼
2023年8月21日(月)~8月23日(水)
3日間3プレー
1日目 8/21(月) 朝食✕ 昼食✕ 夕食✕ |
---|
新千歳空港10:20に集合 ゴルフ場送迎車にてゴルフ場へ(約15分) 練習場にてウォーミングアップ 12:15頃スタート 北海道ブルックスカントリークラブ 1R&ラウンドレッスン <キャディ付・歩き> ※乗用カート手配可(2名乗り1台7,920円) ゴルフ場送迎車にてホテルへ(約25分) ANAクラウンプラザホテル千歳泊 |
2日目 8/22(火) 朝食〇 昼食✕ 夕食✕ |
送迎車にてゴルフ場へ(約25分) 練習場にて飛ばしのレッスン(約80分) 9:20頃スタート 苫小牧ゴルフリゾート72エミナゴルフクラブ 1R&ラウンドレッスン <キャディ付・乗用カート> コンペルームにてビデオレッスン 送迎車にてホテルへ ANAクラウンプラザホテル千歳泊 |
3日目 8/23(水) 朝食〇 昼食✕ 夕食✕ |
送迎車にてゴルフ場へ(約25分) 8:20頃スタート 北海道クラシックゴルフクラブ 1R&ラウンドレッスン <キャディ付・歩き> ※乗用カート手配可(2名乗り1台8,800円) ゴルフ場送迎車にて空港へ(約20分) 新千歳空港16:00頃解散予定 |
*武市プロのラウンドレッスンは1日1組4~5ホールです
*乗用カートは、天候やコースコンディションによりご利用いただけない場合があります
ゴルフ場無料送迎サービスについて
ゴルフ場無料送迎車は、施設が提供するサービスであり小社が提供するものではありません。
送迎区間や出発時間は決まっており、他のお客様との乗り合わせ、予約制となります。また、
本送迎サービスは企画旅行の一部ではありません。
旅行代金▼
旅行代金 | |
---|---|
現地参加 | 201,000 |
1名1室利用追加代金 | 10,000 |
※1名1室利用のお客様は、1名1室利用追加代金が必要です。
※ゴルフ場利用税(1日640円~1,200円)は、現地精算となります。
各地からの航空便手配を承ります
国内線航空運賃が従来の「価格固定型」から「価格変動型」に変わり、予約日によって運賃が異なります。航空便と合わせて予約ご希望のお客様はお見積りしますのでお問い合わせください。< 国内航空券追加手配についての詳細はコチラをクリック
旅行条件▼
最少催行人員 | 9名 |
---|---|
食事条件 | 朝食2回付 |
添乗員 | 8/21新千歳空港より8/23新千歳空港まで同行します |
利用バス会社 | 北日本トランスポート |
宿泊施設 | ANAクラウンプラザホテル千歳 (全室禁煙) タワー棟 コンフォートシングル 20㎡ タワー棟 コンフォートツイン 30㎡ |
旅行代金に含まれるもの・含まれないもの▼
旅行代金に含まれるもの
- 日程に明示した宿泊代金およびサービス料金
- 日程に明示した食事代金
- 日程に明示したゴルフプレー代金(グリーンフィー・諸経費・キャディフィー・ロッカーフィー・エミナゴルフクラブのカートフィー)
- 日程に明示したレッスン費用
- 日程に明示した練習場利用費用
- 日程に明示した送迎代金
- プロおよび添乗員費用
- 旅行代金の消費税
旅行代金に含まれないもの
- ゴルフ場利用税(金額別途記載)
- 規定以外の飲食代
- 個人的な費用
- 上記「旅行代金に含まれるもの」に明示していないもの
その他ご案内・注意事項▼
お問い合わせはこちらから!
旅程、料金、ゴルフプレーに関することなど、何なりと専門スタッフにご質問ください。
なお、お電話の場合ツアー番号「G-13022 武市悦宏プロ北海道合宿3日間」をお伝えいただけますと、よりスムーズです。

武市 悦宏(たけいち・えつひろ)
1976年生まれ、岐阜県出身。独自に編み出したツイスト打法で、1年間で100ヤード飛距離をアップさせた飛ばしの名手。2013年ゴルフダイジェスト・レッスン・オブ・ザ・イヤー受賞。PGAティーチングプロ

武市プロのアイアンショット。飛ばしはもちろん、アイアンも教わりましょう

体とクラブが引っ張り合うから、軽く振ってもボールが上がって飛びます
【武市悦宏のツイスト打法・マメ知識】
トップからフォロースルーにかけて、体を無理に回そうとせず、からだの一部にストッパーを作ってヘッドを走らせて、飛距離を伸ばす動きのこと。
ヘッドの動きと体の動きを逆転(ツイスト)させるコツを、この合宿で学ぶことができます。
ツイストが身につくと、ひざ立ち状態で250ヤード飛ばすことも可能になります。
アメリカの名門コースを彷彿とさせる気品と風格
北海道ブルックスカントリークラブ
アメリカの優れたゴルフコースと同じように、手づくりの良さを生かしたコース造り。設計・監修のE・スニード、川田太三両氏のハイグレードな設計思想が細部まで行きわたっており、美しくも戦略性に富んだ球趣をそそるコースです。
1番ホールから13番ホールまでは深い森に囲まれ、池や小川が流れる森林コースですが、14番ホールに来ると景色が一変、広い湿原の間を進むコースへと変わります。


道内屈指のリゾートコース
苫小牧ゴルフリゾート72エミナゴルフクラブ
北海道らしい白樺やブナ、エゾ松の原生林に囲まれたエミナゴルフクラブ。東・西・南の54ホールがありますが、そのなかでも最もハイクラスな南コースをプレーします。


最終日はニクラスが手がけた最高級のチャンピオンコース
北海道クラシックゴルフクラブ
「北海道クラシックゴルフクラブ」の開場は1991年。設計を担当したジャック・二クラスが「私が手がけた日本のコースの中で最高のコースであることは間違いない」と断言したのだとか。
ニクラスの故郷、オハイオ州にある「ミュアフィールド・ヴィレッジ」をイメージした、設計家二クラスの原点が見えるコース。18ホールすべてが自然とアート性を兼ね備え、美しく戦略性に富んだ難度の高いホールが続きます。
No.17
No.5