22,400円~117,800円2023年5月~9月 現地参加 2名様より受付 受付終了
北海道の人気ゴルフ場13コースから、お好きな2コースをセレクトする人気のプラン。ステイ先も5つの宿泊施設から選べます。春から夏にかけての北海道は涼しく快適! 湿気もなくゴルフにはぴったり。初夏の1泊2プレーを自由にお楽しみください!
[ツアーコード F-12142 お好きにチョイス北海道2日間]

スケジュール▼

2023年5月~9月 2日間2プレー
(設定除外日あり)

1日目 朝食✕ 昼食✕ 夕食✕
各自ゴルフ場へ
設定コース 1R
各自ホテルへ
札幌・千歳・苫小牧泊
2日目 朝食〇 昼食✕ 夕食✕
各自ゴルフ場へ
設定コース 1R
各自帰路へ

※レンタカーの手配も承ります。
※ゴルフ場により無料送迎バスがあります。下記の表をご確認ください。

ゴルフ場送迎サービスについて
ゴルフ場送迎車は、ゴルフ場が提供するサービスであり小社が提供するものではありません。
送迎区間や出発時間は決まっており、他のお客様との乗り合わせ、予約制となります。また、
ゴルフ場送迎サービスは企画旅行の一部ではありません。
< 送迎サービスについての詳細はコチラをクリック

各地からの航空便手配を承ります
国内線航空運賃が従来の「価格固定型」から「価格変動型」に変わり、予約日によって運賃が異なります。航空便と合わせて予約ご希望のお客様はお見積り致しますのでお問い合わせください。
< 国内航空券追加手配についての詳細はコチラをクリック

ゴルフ場名受付人数プレースタイル送迎
ユニ東武ゴルフクラブ2名~セルフ・乗用カート(※1)
樽前カントリークラブ3名~(※5)セルフ・乗用カート(※1)
苫小牧ゴルフリゾート72
エミナゴルフクラブ(※2)
2名~キャディ付・乗用カート
セルフ・乗用カート
登別カントリー倶楽部2名~キャディ付・徒歩
    キャディ付・乗用カート
セルフ・乗用カート
御前水ゴルフ倶楽部2名~キャディ付・歩き
キャディ付・乗用カート
セルフ・乗用カート
北海道ブルックスカントリークラブ3名~(※4)キャディ付・歩き(※3)
札幌国際カントリークラブ 島松コース3名~(※5)セルフ・乗用カート(※1)
ザ・ノースカントリーゴルフクラブ3名~(※6)キャディ付・乗用カート
恵庭カントリー倶楽部2名~キャディ付・歩き(※3)
ニドムクラシックコース2名~キャディ付・乗用カート
セルフ・乗用カート(イコロコースのみ)
桂ゴルフ倶楽部3名~(※6)キャディ付・歩き(※3)
セルフ・乗用カート
小樽カントリー倶楽部(※7)3名~キャディ付・歩き(※3)
北海道クラシックゴルフクラブ(※7)3名~(※5)キャディ付・歩き(※3)
設定コース

(※1) キャディリクエスト可能、ただし「札幌国際カントリークラブ 島松コース」の月曜日(祝日の
場合は翌日)はキャディリクエスト不可。また、「樽前カントリークラブ」は玄関前無人、バッグ積み降ろしはセルフ。
(※2) 毎週月曜日(祝日および5/1・8/14除く)は設定不可。
(※3) 乗用カートのリクエストが可能。ただし年齢制限や雨天などコース状況により貸出できない場合もあり。 
(※4) 平日と土日祝の午後スタートのみ2名受付可。 
(※5) 平日のみ2名受付可。
(※6) 5月の平日のみ2名受付可。 
(※7)外国籍のお客様は、倶楽部の規定により、会員の同伴がなければ予約いただけません。

旅行代金 お問い合わせください▼

※下記以外のホテルも手配可能です

<札幌>JRタワーホテル日航札幌 (禁煙)
2名様1室利用時の1名様代金
現地参加 36,000円~139,400円

<札幌>イビススタイルズ札幌
2名様1室利用時の1名様代金
現地参加 22,600円~123,400円

<千歳>ポルトムインターナショナル北海道 (禁煙)
2名様1室利用時の1名様代金
現地参加 38,800円~144,800円

<千歳>JRイン千歳
2名様1室利用時の1名様代金
現地参加 25,600円~122,400円

<苫小牧>グランドホテルニュー王子
2名様1室利用時の1名様代金
現地参加 23,200円~122,600円

[ 現地お支払い代金 ]
旅行代金とは別に、下記に明記した代金を、現地ゴルフ場にてご精算ください。(ロッカーフィーに連盟負担金を含む)

ゴルフ場ゴルフ場
利用税
キャディフィー乗用カートフィーロッカーフィー
など
ユニ東武GC5603,300~6,6003,730~9,230
樽前CC400~6407,260~11,000(キャディ&乗用カート)
    3,300~4,400(セルフ・乗用カート)
370
エミナGC6404,400~8,8003,300~5,500440
登別CC560~8805,000~8,2006,000(キャディ付・2名乗り)
4,500~6,700(セルフ・2名乗り)
250
御前水GC560~1,1205,500~8,8003,300~6,05030
北海道ブルックスCC560~1,1204,400~7,7007,920(2名乗り1台)30
札幌国際CC 島松C1,2005,170~9,350(キャディ&乗用カート)
4,070~8,250(セルフ・乗用カート)
ザ・ノースカントリーGC1,2007,150~11,000(キャディ&乗用カート)
恵庭CC1,2003,850~8,8506,600(2名乗り1台)350
ニドムCC6407,150~10,450(キャディ&乗用カート)
3,300~5,280(セルフ・乗用カート)
550
桂GC1,2004,400~8,8008,400(2名乗り1台)、15,840(5名乗り1台)
セルフ時の2バッグ割増3,960
30
小樽CC1,2004,8407,700(2名乗り)ご利用条件あり
北海道クラシックGC1,120~1,2004,730~9,4608,800(2名乗り1台)
1プレーにつきお一人様 (単位:円)

旅行条件▼

最少催行人員2名
食事条件朝食1回付
添乗員同行しません
宿泊施設<札幌>JRタワーホテル日航札幌(禁煙)、イビススタイルズ札幌
<千歳>ポルトム インターナショナル北海道(禁煙)、JRイン千歳
<苫小牧>グランドホテルニュー王子
※いずれのホテルも部屋指定無し

※お泊りの宿泊施設での朝食付です。ゴルフスタート時間の関係上、朝食が召し上がれない場合もございますが、それに伴うご返金はございません。

旅行代金に含まれるもの・含まれないもの▼

旅行代金に含まれるもの

  • 日程に明示した宿泊代金およびサービス料金
  • 日程に明示した食事代金
  • 日程に明示したゴルフプレー代金(グリーンフィー・諸経費)
  • 旅行代金の消費税

旅行代金に含まれないもの

  • 航空運賃および現地移動費用
  • ゴルフ場利用税・キャディフィー・カートフィー・ロッカーフィー・連盟負担金(別表参照)
  • 規定以外の飲食代
  • 個人的費用
  • 上記「旅行代金に含まれるもの」に明示していないもの

その他ご案内・注意事項▼

※本旅行はお問い合わせいただいてから手配いたします。

取消料・旅行条件について確認
個人情報について確認

お問い合わせはこちらから!

旅程、料金、ゴルフプレーに関することなど、何なりと専門スタッフにご質問ください。
なお、お電話の場合ツアー番号「F-12142 お好きにチョイス北海道2日間」をお伝えいただけますと、よりスムーズです。

人気13コースから2コースがお選びいただけます

ユニ東武ゴルフクラブ
北海道らしい雄大な自然に囲まれた全27ホール。女性ゴルファーからの評価も高いコース。

画像: ユニ東武ゴルフクラブ

ユニ東武ゴルフクラブ

樽前カントリークラブ
名匠・上田治設計。広大な敷地に、広いフェアウェイ。北海道らしい豪快なゴルフが楽しめます。

画像: 樽前カントリークラブ

樽前カントリークラブ

登別カントリー倶楽部
登別の自然林に囲まれた林間丘陵タイプのチャンピオンコース。見た目の優雅さとは対照的に、池とバンカーの配置、大小の丘陵地を活かした傾斜も多く攻略する楽しさ満載です。

画像: 登別カントリー倶楽部

登別カントリー倶楽部

苫小牧ゴルフリゾート72 エミナゴルフクラブ
北海道らしい白樺やブナ、エゾ松の原生林に囲まれた丘陵コース。東・西・南の72ホールあり、南コースは数々のトーナメントが開催されています。

画像: 苫小牧ゴルフリゾート72 エミナゴルフクラブ

苫小牧ゴルフリゾート72 エミナゴルフクラブ

御前水ゴルフ倶楽部
姉妹コース・北海道ブルックスCCと同様、空港から車で15分と至近ながら豊かな原生林に囲まれた林間コースです。御前水の名の通り美しい池や清流のクリークが8ホールに絡んでいます。

画像: 御前水ゴルフ倶楽部

御前水ゴルフ倶楽部

北海道ブルックスカントリークラブ
新千歳空港に着いたら「ブルックスへ直行!」は、北海道ゴルフ旅の王道の一つ。苫小牧の大自然に囲まれた林間コースですが、インコースに入ると湿原地帯を進むリンクススタイルに風景が激変します。

画像: 北海道ブルックスカントリークラブ

北海道ブルックスカントリークラブ

札幌国際カントリークラブ 島松コース
A・B・Cの3コースからなる全27ホールの林間コース。Aは距離があり、Bは左右に小さく曲がるホールが大半で正確なショットが求めらます。Cは昭和46年開場の歴史あるコースでアンジュレーションに富んでいるのが特徴です。

画像: 札幌国際カントリークラブ 島松コース

札幌国際カントリークラブ 島松コース

ザ・ノースカントリーゴルフクラブ
青木功が設計・監修。広大なロケーションに、オールベントの美しいフェアウェイ。北海道らしい雄大なゴルフが楽しめますが、気まぐれな風やフェスキューのラフなどの手強さも隠れています。

画像: ザ・ノースカントリーゴルフクラブ

ザ・ノースカントリーゴルフクラブ

恵庭カントリー倶楽部
支笏・阿寒・摩周の3コース27ホールを持つゴルフ場。北海道の有名な湖を名前にしているだけに自然の池が攻略ポイントのホールが多くあります。また、恵庭岳の眺望が素晴らしく、恵庭エリアの美しさナンバーワンコースです。

画像: 恵庭カントリー倶楽部

恵庭カントリー倶楽部

ニドムクラシックコース
アイヌの言葉で「豊かな森」を意味する「ニドム」。白樺やエゾマツ、カラマツが織りなす森に囲まれたコースは、1番ティーに立つだけで「北海道に来た」という気持ちにさせてくれます。新千歳空港から車で20分足らずとアクセスも抜群です。

画像: ニドムクラシックコース

ニドムクラシックコース

桂ゴルフ倶楽部
名デザイナーのR・T・ジョーンズJr.が「リスク&リワード(危険と報酬)」をコンセプトに造った世界基準のゴルフ場です。

画像: .桂ゴルフ倶楽部

.桂ゴルフ倶楽部

小樽カントリークラブ
1928年に銭函にできた3ホールのコースが小樽CCの始まり。戦後9ホールで再開し、安田幸吉設計の18ホールの新コースが1974年に開場。これまでに日本オープンを2回開催など数々の熱戦の舞台となりました。

画像: 小樽カントリークラブ

小樽カントリークラブ

北海道クラシックゴルフクラブ
北海道クラシックゴルフクラブを造ったジャック・二クラスは「私が手がけた日本のコースの中で最高のコースであることは間違いない」と語りました。ニクラスの故郷、オハイオ州にあるジャックの庭とも呼ばれる「ミュアフィールド・ヴィレッジ」をイメージしたという設計家二クラスの原点に通じるコースです。

画像: 北海道クラシックゴルフクラブ

北海道クラシックゴルフクラブ

This article is a sponsored article by
''.