ひっかけの原因! ターゲットを「真っすぐ見る」ことができない構え
前傾のしすぎで、両目の位置がボールの外側に出ていた
ストローク自体は安定している。ただし、少しだけ上体の前傾が深すぎるために、ヘッドをストレートに動かそうとすると、トップとフォローで、体とひじの一体感が失われやすい。
大河原 ショートパットが苦手で、引っかけて外してしまうことが多いです。
吉田 パッティングのときに、どんなことに気をつけていますか。
大河原 下半身をどっしり構えることとか、ストローク中は上半身を揺らさないこととか、ヘッドはイン・トゥ・インに振ることとか、でしょうか。
吉田 なるほど。やろうとしていることは、概ねできているようです。ただし、アドレスで、上体がかがみすぎているのが気になります。そのせいで、目線の位置がボールよりも外側になっているので、真っすぐ構えていても、カップを見たときに、左にあるように見えてしまうんです。
大河原 それで、無意識にヘッドを左に引っ張っちゃうんですね。
吉田 パッティングのアドレスは、最初に自分が構えやすい形を作って、それにボールを当てはめるのではなくて、ボール位置を基準に、目線の位置や、前傾角が適正になるように形を作るほうがいいんです。
大河原 なるほど。
吉田 大河原さんの場合、もっと上体を起こして、そのぶん、ボールに近づいて構えるほうがいいです。
大河原 確かに、目線の位置がボールの真上にくると、カップを見たときに、きちんと真っすぐ構えられている感じがします。
吉田 その構えならカット軌道にならないですし、かがんで構えるよりも振り子の「腕」が長くなるので、より自然なイン・トゥ・インのストロークになります。
まずは基本のアドレスから
太ももの前に両手を当て、手をスライドさせながら上体を前傾させていき、手がひざよりも少し上のところにきたところで前傾をストップ。肩から腕をだらりとさせ、その位置でグリップすると、正しい構えになる。
支点の位置が高くなりストレートに振りやすくなる
かがみすぎを直して、適正な前傾角で構えると、目線の位置、振り子の支点の位置が高くなり、カップも見やすく、よりストレートなストロークがしやすくなります。
PHOTO/Yasuo Masuda
TEXT/Daisei Sugawara
週刊GD2018年7月24日号 ゴルフジムより