ドライバーが得意な人。アイアンが得意な人。ほとんどのゴルファーは、だいたいどちらかが好きで、もう片方に苦手意識を持っているもの。実はこれ、プロも同じ。「出水田大二郎プロはドライバー型」「香妻陣一朗プロはアイアン型」。スウィング型の違う2人に、それぞれの上達ヒントを聞いてみた。まずは、自分がどちらの「型」かスウィング診断。

画像: ドライバー型 【指導/出水田大二郎プロ】 長身から繰り出すで300ヤード超えのドライバーはツアー屈指。2018年「KBCオーガスタ」で初優勝

ドライバー型
【指導/出水田大二郎プロ】
長身から繰り出すで300ヤード超えのドライバーはツアー屈指。2018年「KBCオーガスタ」で初優勝

画像: アイアン型 【指導/香妻陣一朗プロ】 得意のアイアンとショートゲームでツアー初優勝を狙う。昨年はトップ10入り1回。姉の琴乃もプロ

アイアン型
【指導/香妻陣一朗プロ】
得意のアイアンとショートゲームでツアー初優勝を狙う。昨年はトップ10入り1回。姉の琴乃もプロ

「ドライバー型」OR「アイアン型」。2人のプロが考えたスウィング「型」診断

画像: 「ドライバー型」OR「アイアン型」。2人のプロが考えたスウィング「型」診断

アイアンよりドライバーが好き、という人は出水田プロと同じ「ドライバー型」スウィング。ヘッドを横から払うように振るのが得意で、もともとドライバーも低スピンで飛ばす傾向があります。

逆に、ドライバーよりアイアンが好きな人は、香妻プロと同じ「アイアン型」スウィングの可能性大。ヘッドを上から入れるのが上手でアイアンの弾道が高く、グリーンでボールが良く止まります。

スウィング「型」の違いは「"持ち"入射角」

香妻 大二郎プロとは同じ鹿児島の出身で、小学校も一緒。小さい頃から「めだかクラブ」で練習してたけど、スウィングのタイプは違うよね。

出水田 そうだね。二人でスウィングの話をすると感覚が微妙に違うもんね。

香妻 僕は小さいころから9Iでスウィングを作ってきたから、ドライバーでもアイアンのようにヘッドを受けからややダウンブロー気味に入れていくイメージがある。

出水田 僕はどっちかというと、アイアンでもドライバーのように、レベルにボールをとらえてフィニッシュまでしっかり振っていくイメージかな。

香妻 だよね。大二郎プロはアイアンでもほとんどターフが取れないもんね。

出水田 ドライバーはレベルかアッパー、アイアンはダウンブローと、ショットごとにスウィングを使いわけるのが理想なんだろうけど、それだとゴルフが難しくなっちゃう。

香妻 体に染みついたスウィングは簡単に変えられないし、それを活かしたほうが、再現性も高くなるよね。

出水田 ベースのスウィングはそのまま、ほんのちょっとの工夫で苦手を克服できるし、飛距離アップも可能。まずは自分がどっちのタイプなのかを知ることが大事だよね。

香妻 僕はアイアン型、大二郎プロはドライバー型の代表として、それぞれの長所を生かすためのコツを特別に教えちゃいましょう

【7番アイアンとドライバーで、2人のスウィングを計測】

画像: スウィング「型」の違いは「"持ち"入射角」
画像: 「ヘッドは上から。これが僕のイメージ」と香妻プロ(右)

「ヘッドは上から。これが僕のイメージ」と香妻プロ(右)

7番アイアン計測結果
出水田プロ 入射角マイナス2.2度/スピン量4499回転
香妻プロ  入射角マイナス4.5度/スピン量4826回転

香妻プロは、ゆるやかなダウンブローの出水田プロと比べて、約2倍の入射角(マイナス=ダウンブローの度合い)でインパクト。バックスピンが多く、正確なキャリーと方向性を出しやすい球質。

画像: 「球をしっかり打ち抜く、振り抜きが大切です」と出水田プロ(左)

「球をしっかり打ち抜く、振り抜きが大切です」と出水田プロ(左)

ドライバー計測結果
出水田プロ 入射角プラス2.4度/スピン量2183回転
香妻プロ  入射角プラス1.2度/スピン量2879回転

ドライバーも結果はアイアンと同様。どちらもアッパー軌道(=プラス入射角)ですが、アッパー度合いの強い出水田プロのほうがスピン量が少なく打ち出し角も高くなる。前へ飛ぶ弾道であることがわかります。

あなたはどちらのタイプだったでしょうか。さあ、診断につづいては、「ドライバー型」と「アイアン型」、それぞれに合わせて、2人のプロがやっている練習法と上達レッスンのはじまりです。次回をお楽しみに!

週刊GDより

This article is a sponsored article by
''.