【通勤GD】通勤GDとは‟通勤ゴルフダイジェスト”の略。世のサラリーマンゴルファーをシングルに導くために、月曜日から金曜日(土曜日)までの夕方に配信する上達企画。ワンテーマを3回~6回のシリーズでお届け。帰りの電車内で、もしくは翌朝の通勤中、スコアアップのヒントを見つけてください。
【語り手/クォン教授】
ヤン・フー・クォン。テキサス女子大学教授。専門はバイオメカニクス。生体力学的に理に適ったスウィングを研究。教え子にタイガーの元コーチ、クリス・コモらがいる
【聞き手/吉田洋一郎プロ】
よしだ・ひろいちろう。D・レッドベターをはじめ、世界の名だたるコーチのもとを訪れ、最新理論を直接吸収。日々探究・研鑽に余念がないゴルフスウィング研究家
ジムにあるマシンはおすすめしない
吉田 最近、日本では筋トレがちょっとしたブームになっています。
クォン プロゴルファーも、近年はアスリート化していて、みんなよく鍛えているね。
吉田 反力打法のスウィングを極めたいと思ったら、やはり筋トレは必要なのでしょうか。
クォン 大事なのは、効率よく地面の力を利用するための「動きのパターン」を習得することだから、筋力レベルの高さは必ずしも重要ではない。仮に現状のスウィングが地面反力を上手く利用できていなかったとすれば、筋トレなどしなくても、反力を上手く使えるようにするだけで飛距離を伸ばすことができる。
吉田 ではゴルファーが一生懸命筋トレしてもあまり意味はないと?
クォン 筋トレというと、ジムにあるマシンなどで特定の部位だけを鍛えるトレーニングを想像しがちだが、あれはあまりオススメしない。
吉田 いかにも〝やってる感〟があって、実際筋力もつきそうですが、ゴルフでは意味がないんですか?
クォン ボディビルダーを目指すならそれでいいが、我々が目指すのは、最適な「動きのパターン」を身につけることだからね。上腕二頭筋とかヒラメ筋といった個々の筋肉を強化することよりも、スウィングの動作に直結する「ファンクショナルトレーニング」のほうが有効だと思うよ。
吉田 単一の筋肉ではなく、より多くの筋肉を動員させながらバランスよく鍛えていくトレーニングですね。そうすると、やはりやみくもに体を鍛えるよりは、ゴルフの動きがわかるトレーナーの指導のもとで行うのが一番よさそうですね。
クォン そうだね。むやみに筋肉を肥大化させてしまうと、関節の可動域を狭めてしまう恐れもある。
吉田 鍛えれば鍛えるほど体の動きが鈍くなってしまったら本末転倒ですね。
クォン エリートゴルファーのなかにも、飛ばないのは運動パターンに問題がある、ということに気がつかないまま、ただ筋肉を鍛えることに没頭してしまう選手がいる。そういう人は、上半身の筋力に頼ったスウィングパターンになりやすい。力学的に効率の悪い運動パターンは体の消耗が激しく、ケガにもつながりやすいから注意が必要だよ。
ボディビルダーを目指しているわけではない
ILLUST/Kazuhisa Uragami
週刊GDより
もっと知りたい人はコレ。レッスン オブ ザ イヤーを受賞したDr.クォン&吉田洋一郎プロの書籍、絶賛販売中↓