1年でなんと50ヤードも飛距離を伸ばした『ゴルル』メンバーの小澤美奈瀬。彼女が飛ぶようになった秘訣をお伝えする今回のテーマは「土台」について。何を意識すれば安定したスウィングを支える土台が作れるのか教えてもらった。今週の通勤GDは「ミナセの小部屋」です。

【通勤GD】
通勤GDとは‟通勤ゴルフダイジェスト”の略。世のサラリーマンゴルファーをシングルに導くために、月曜日から金曜日(土曜日)までの夕方に配信する上達企画。帰りの電車内で、もしくは翌朝の通勤中、スコアアップのヒントを見つけてください。

【小澤美奈瀬】
おざわみなせ。1992年生まれ、愛知県名古屋市出身。弊誌・美女ゴルフユニット『ゴルル』メンバー。現在、ミニツアーなどに参戦しながら、主に東京や名古屋などで飛距離アップのレッスンを行っているティーチングプロ。

こんにちは、小澤美奈瀬です。どうですか、私が言ったこと、ちゃんと実践してくれていますか? さて、今回は下半身についてお話しします。突然ですがみなさん、クラブと体の接点ってわかりますか?

そう、グリップです。手や腕など上半身の動きはとても大切になりますが、ではその部位を正確に動かすにはどうすればいいか。それが今回のテーマの下半身なんです。

画像: 土台(下半身)が大事になってくる

土台(下半身)が大事になってくる

スウィングの土台である下半身が不安定だと、当然、クラブを速く振ったり、毎回同じようには振ることはできず方向性も悪くなります。そのために私がやっているのが、「足の裏全体で地面に足跡がくっきり付くくらい踏ん張る」です。

足の指で芝生をつかむ感覚で激変しました

画像: 足の指で芝生をつかむ感覚で激変しました

例えるなら、足裏がハンコで地面が紙だとしたら、紙がグチャグチャになるほど強くハンコを押すイメージです。私はそれくらい踏んでいます。そこでよく質問されるのが、「重心はつま先側ですか?」です。

私の答えはNO。あくまでも足裏全体が一つの面となり地面に押印するイメージです。300グラム以上のクラブを上半身で思い切り振るパワーを下支えするには、1点の重心で考えていては体がブレてしまいます。

足裏全体で地面に足跡が残るくらい踏ん張ってスウィングしてみてくださいね。

下半身が安定すれば、飛びの捻転差が作りやすい

アドレスからトップまで下半身の形、特に右足と右腰の位置が変わらなければ、再現性が高いスウィングで捻転もしっかり行われるので、飛距離が出せて、さらに正確に飛ばすことができるようになる。そのためトップを大きくしようと考える必要はない。

画像: 下半身が安定すれば、飛びの捻転差が作りやすい
画像: 体重移動を考えるとクラブスピードは上がらない

体重移動を考えるとクラブスピードは上がらない

画像: 右腰と右ひざの位置をアドレスから変えない

右腰と右ひざの位置をアドレスから変えない

週刊GDより

This article is a sponsored article by
''.