試打者は男女プロ&シニアの3人

伊丹大介プロ【HS44m/sで試打】
高校からゴルフを始め、東北福祉大に進学。理論派で人気のレッスンだけでなくギアにも造詣が深い。

中村祐子プロ【HS36m/sで試打】
高校では同期の谷口徹らと研鑽を積む。91年プロテスト合格。都内で行うレッスンは分かりやすいと評判。

高橋健二さん【HS40m/sで試打】
68歳でエージシュートを達成したノンフィクション作家。腕前はシングルクラス。フェースコントロールの達人と呼ばれる。
3名のヘッドスピードはドライバーでのもの。その感覚のまま振って7番アイアンをテスト。
今回試打した新作17モデル
飛距離が魅力の「ぶっ飛び系」
egg(プロギア)
エピック フォージド スター(キャロウェイ)
マジェスティロイヤル(マジェスティ)
やさしさ・飛距離・ルックスよしの3拍子アイアン
G410(ピン)
ツアーB JGR HF3(ブリヂストン)
eggフォージド(プロギア)
T300(タイトリスト)
RMX220(ヤマハ)
ツアーワールド XP-1(本間ゴルフ)
上級者も納得のセミアスリート系
RMX120(ヤマハ)
T200(タイトリスト)
オノフ黒(グローブライド)
Xフォージド スター(キャロウェイ)
これぞ王道! プロモデル
T100(タイトリスト)
620CB(タイトリスト)
620MB(タイトリスト)
RMX020(ヤマハ)
計測器はフライトスコープ、ボールは本間ゴルフのTW-Xを使用
RMX120(ヤマハ)
マッスルに近い打感
2019年9月6日発売予定
伊丹 リーディングエッジを削りおとしてあって、ラフから打っても突っかからない。ソールが厚く、重心深度が長いのでインパクトで球を押す力があり、マッスルバックを大きくした印象。性能の高さはさすがヤマハのアイアンです。


試打スペック
7番アイアン:ロフト31度
シャフト:NSプロ モーダス3 ツアー120(S)
ライ角:62度
クラブ長さ:37インチ
クラブ重さ:427g

「このソール形状は見事です」(伊丹)


T200(タイトリスト)
構えやすくミスに強い
2019年8月30日発売予定
中村 シンプルな形状で座りがよくて構えやすく、球がつかまる安心感があります。打ってみると出球の高さもイメージ通りで、構えてスッと打てる。シャローフェースでハーフトップしても球が上がってくれるやさしさもあります。


試打スペック
7番アイアン:ロフト30度
シャフト:NSプロ950GH neo(S)
ライ角:63度
クラブ長さ:37インチ
クラブ重さ:418g

「構えたらスッと打てる」(中村)


オノフ黒(グローブライド)
中空構造で高い球が打てる
2019年8月31日発売予定
伊丹 ブレード、ソールともに暑い中空構造でシャープでありながら、やさしさも感じさせる。重心が深くインパクトで自然にボールを押し込んでくれて、高さも出しやすい。ストレートか軽いフェードが打ちやすいです。


試打スペック
7番アイアン:ロフト32度
シャフト:NSプロ モーダス3 ツアー105(S)
ライ角:61.5度
クラブ長さ:36.75インチ
クラブ重さ:418g

「出球の高さは一番かも」(伊丹)


Xフォージド スター(キャロウェイ)
見た目はアスリートだけど中身はぶっ飛び
2019年8月30日発売予定
伊丹 前モデルよりやや大きくなり安心感がありますが、構えてみると小ぶりに見えて競技志向の上級者が好む顔。トップブレードの厚みは好き嫌いがありますが、インパクトでしっかり球を押してくれて当たり負けしないイメージが出る。思ったよりも打感は柔らかいです。


試打スペック
7番アイアン:ロフト29度
シャフト:NSプロ950GH neo(S)
ライ角:62度
クラブ長さ:37インチ
クラブ重さ:422g

「丸みがあるので地面に刺さりにくい」(伊丹)


T100(タイトリスト)
HS40m/sでも楽に上がり、ミスにも強い
2019年8月30日発売予定
高橋 軟鉄鍛造なのでインパクト時のボールの食いつきがわかり、操作もしやすい。ただ軟鉄なのになぜか弾く感じがあり初速も速い。おそらくフェースを薄くして反発を高めているのだろうが、その結果、思ったよりも飛距離が出ている。MBやCBとくらべて芯が広いのもいい。


試打スペック
7番アイアン:ロフト33度
シャフト:ダイナミックゴールドAMTツアーホワイト(S200)
ライ角:63度
クラブ長さ:37インチ
クラブ重さ:431g


620CB(タイトリスト)
ソールの工夫で抜けがよくコントロールしやすい
2019年8月30日発売予定
伊丹 ソールがやや厚めのハーフキャビティ。ソールのリーディングエッジ側とバックフェース寄りを削ってありダフリにくい。セミグースで構えやすく、直進性を高めている。大きく曲げるよりも薄く曲げてピンを狙うのに適したクラブ。ただHS42m/sくらいないと厳しい。


試打スペック
7番アイアン:ロフト34度
シャフト:ダイナミックゴールドATMツアーホワイト(S200)
ライ角:63度
クラブ長さ:37インチ
クラブ重さ:433g


620MB(タイトリスト)
正統派マッスル。スパッと抜けて打感もいい
2019年8月30日発売予定
伊丹 シンプルで美しく、まさにアイアンの王道。打ち手の技術とHSが求められるが高低、フェード、ドローなど自由自在に操れる。小ぶりなヘッドでラフからも抜けやすく、ストレートネックなのでフェアウェイバンカーからも球を拾いやすい。もちろん打感は言うことなし。


試打スペック
7番アイアン:ロフト35度
シャフト:ダイナミックゴールドATMツアーホワイト(S200)
ライ角:63度
クラブ長さ:37インチ
クラブ重さ:432g


RMX020(ヤマハ)
打感と操作性はさすがの一言。前作018よりやさしい
2019年9月6日発売予定
中村 手ごたえを感じる打感で、打音も高すぎず心地いい。見た目は難しそうだが、芯は意外に広く、HS40m/s以下でも十分打てそう。ネックが長めで重心距離が短いので操作しやすい。


試打スペック
7番アイアン:ロフト35度
シャフト:ダイナミックゴールド ツアーイシュー(S200)
ライ角:61度
クラブ長さ:36.75インチ
クラブ重さ:441g

「小ぶりのヘッドで操作性が高い」(伊丹)


週刊GD2019年9月3日号より
各モデルの詳細スペックなら「ヘッドデータはウソつかない」↓

一人予約できる気軽なゴルフ旅行です↓
