数多くのクラブを手掛けてきた設計家・松尾好員と試打のスペシャリスト・堀越良和プロが最新クラブを打って測って研究する「ヘッドデータはウソつかない」。今回はミズノの「Mizuno Pro 920 アイアン 」です。

スコアメークの強い味方

ヘッドサイズが大きく、グースもやや多めの、アベレージ向けモデルですが、ミズノらしい美しいヘッド形状で、とても構えやすいです。(堀越)

画像: 払い打ちに合うソール形状。球を包み込むイメージが出るグースネック形状

払い打ちに合うソール形状。球を包み込むイメージが出るグースネック形状

実際に打ってみると、とにかくやさしくボールが上がってくれます。試打クラブには「ゼロス7」のRシャフトが装着されていましたが、手元がしっかりして、先が走ってくれるので、これも上がりやすさをサポートしてくれています。タイミングも取りやすく、ヘッドとシャフトの相性が抜群ですね。

フェースの弾きがよく、高初速で直進性が高いのも特徴。オフセンターヒットに強く、トウ側に芯を外しても当たり負けすることはありません。高低や左右の球筋を操作するタイプではなく、高い球でストレートにターゲットを狙っていけます。

画像: ヘッド長が長く構えたときの安定感がある

ヘッド長が長く構えたときの安定感がある

軽やかで気持ちのいい打感は、さすがミズノという印象。やさしく飛ばせるモデルにしては、つかまりはやや抑えめ。しっかりつかまえたい人は、ライ角を調整するといいでしょう。

HS40㎧前後のアベレージクラスには、とても扱いやすいアイアンで、スコアメークの強い味方になってくれます。(堀越)

パワーがなくても振り切れる

7Iを計測するとクラブレングスはやや短め、クラブ重量はやや軽め、スウィングウェートも小さめなので、クラブ慣性モーメントが抑えられ、ドライバーのヘッドスピードが40m/s前後のゴルファーがタイミング良く振れる設計です。(松尾)

ヘッドは軟鉄鍛造のなかでは長く、大きなフェースでいかにも打ちやすそうな安心感があります。また長いフェースは球が左につかまり過ぎないフェード系弾道を打ちやすくなっています。クラブは振りやすく、ストロングロフトすぎないので、シニア層にウケると思います。

画像: 5I、7I、9I。ポケットキャビティでミスに強い

5I、7I、9I。ポケットキャビティでミスに強い

打点がバラつく人、打感にこだわりたい人

グースネックに加えトップラインが丸いので、球を包み込むイメージがあり、ソールのバウンス角が小さいので、ダウンブローよりも払い打ちのほうが抜けがよく、ウッド系が得意なゴルファーに合っているといえます。(松尾)

画像: 打点がバラつく人、打感にこだわりたい人

【総合評価】 飛距離性能 4/つかまり 4/上がりやすさ 4/ミス許容 4.5/操作性 3.5 ※5点満点

ヘッド/軟鉄
ロフト角/30度(7I)
ライ角/61.5度(7I)
長さ/36.75㌅(7I)
シャフト/NSプロ Zeros7、
     NSプロ 950GH neo、
     ダイナミックゴールド、
     NSプロ モーダス3 ツアー 105、
     MFUSION i カーボン、
     OTi85 カーボン
価格(税別)/2万円(1本)
メーカー公表値

解説:クラブ設計家 松尾好員
解説:プロゴルファー堀越良和

画像: Mizuno Pro 920

Mizuno Pro 920

週刊GD2019年10月29日号より

「ヘッドデータはウソつかない」バックナンバーはこちら↓

画像: golfdigest-play.jp
golfdigest-play.jp

This article is a sponsored article by
''.