お手軽ゴルフでありながら、幅広いレベルのゴルファーが楽しめる、ショートコース。今回は千葉県白井市にある白井ゴルフコース林間コースを調査。コース内に生い茂った大きな木と、沢山ある白砂バンカー、そして大きな池も名物です。
「今度の休日、ブラっと行ってみない?」と誘いたくなる

山小屋風のクラブハウスが目印
その秘密は、コースメンテナンス。芝付きがとても良く、アイアンショットとアプローチ、パットが純粋に楽しめる9ホールです。
歴史を感じさせる大きな木も本格的。ショットの行く手を阻んできます。グリーンは9ホールとも、ベントと高麗の2グリーン。
120ヤード前後のホールが多く、男性なならショートアイアンを、女性はUTやアプローチを思う存分練習できます。

2番は池が斜めに横たわるプレッシャーホール 118Y(ベントグリーン)

3番 125Y 「白井」だけに白い砂がたっぷり入っているバンカー
もうひとつの特徴は白い砂のバンカー。サラサラしていてエクスプロージョンの練習にももってこい。
土日祝日は1周3300円(平日は2200円)。2周すると5500円(平日3300円)、回り放題は6600円(平日3850円)。クラブハウスでは軽食も頼めます。
入会金1100円で3年間プレー代が10%オフに友の会を利用するのもいいですね。都内や千葉の人だったら、ショートコースのホームコースにおすすめです!

1番 89Y(手前が高麗グリーン)

5番 122Y(ベントグリーン)。左右から大きな木が迫る!

6番 147Y(ベントグリーン) 白いのなかで最長パー3

8番 102Y(ベントグリーン) 打ち下ろし。縦に並ぶ2つの白砂バンカー

【白井ゴルフ林間コース】
千葉県白井氏根412(市川印西線の街道沿い)
TEL.047-491-4007
公式ホームページはこちら
月刊GDより