藤岡カントリークラブ「ネギと相性抜群の濃厚豆味噌」

豚汁御膳 1100円(豚汁、小鉢、ご飯、香の物)
【マルサン赤だしみそ】具材に絡みつく濃厚な味わい
大根、にんじん、コンニャク、里芋、豚バラを、やや大きめにカットし、赤だしのみで煮込んだ逸品。ややトロッとしたスープは東海地方ならでは。こんもりと盛られたネギがよく合います

東海地方ではポピュラーな味噌。豆味噌特有のクセや渋みを抑えて作られたマイルドな味が特徴

全英オープンを5度制したピーター・トムソン設計
個性的なホールの連続
藤岡カントリークラブ
18H・6835Y・P72
愛知県豊田市西中山町崩ヶ崎23-1
TEL.0565-76-2331
公式ホームページはこちら
犬山カンツリー倶楽部「きしめんとの相性も抜群」

豚汁きしめん 1230円
【はと屋のはと味噌】濃厚な味噌が平たい麺によく絡む
クラブハウスではなく、アウト10番手前にある茶店で食べられるメニュー。大根、ごぼう、にんじん、豚バラのうまみが溶け出した濃厚なスープが、きしめんによく絡む。思わずご飯が欲しくなる絶品。

はと屋のはと味噌
文久元年創業の「はと屋」の味噌。少ない水分で長期熟成した味噌は旨味が強く、ほどよい渋みと酸味も感じられる

豚汁きしめんを真上から。ご飯のセットもあるそうです

6番ホール(181ヤード・パー3)
名物は池越えの6番パー3
犬山カンツリー倶楽部
18H・6756Y・P72
愛知県犬山市大字前原字橋爪山1-4
TEL.0568-61-2281
公式ホームページはこちら
セントクリークゴルフ倶楽部「八丁味噌が味の決め手」

豚汁和朝食 1296円(豚汁・サラダ・香の物・海苔・焼き魚・卵焼き・ご飯)
【八丁味噌+赤みそ】ランチに注文するメンバーさん続出の伝統メニュー
八丁味噌だけだと色が濃く、甘みが強くなりすぎてしまうので赤味噌をブレンド。ほどよい塩分に調整しえている。豚汁とご飯、香の物だけのセット(810円)も。

1645年から続く岡崎のカクキューの八丁味噌と地元豊田の桝塚味噌を4:6でブレンド

自然を巧みに生かした、戦略性の高い27ホールズ
J・ニクラウス設計の27ホール
セントクリークゴルフクラブ
27H・10492Y・P108
愛知県豊田市月原町黒木1-1
TEL.0565-64-2121
公式ホームページはこちら
ローモンドカントリー倶楽部「京と信州のステキな出合い」

具だくさん豚汁セット 918円(豚汁・香の物・小鉢・ご飯)
【京都・石野味噌+信州味噌】2種類の味噌が醸し出す甘みとコク
にんじん、しめじ、大根、コンニャク、ごぼう、豚バラと具だくさん。食感も楽しめる厚切りだが、しっかり味が染み込んでいる。本来は朝食メニューだが昼に注文するメンバーも。京都の料亭のような上品な味わいだと評判。

1781年創業の老舗味噌蔵の白味噌は米麹が多く旨味、甘みが強い。信州味噌の塩分を合わせることで食べやすい味に調整している
雄大な鈴鹿山脈を望む
ローモンドカントリー倶楽部
18H・7028Y・P72
三重県亀山市両尾町2570-3
TEL.0595-85-1000
公式ホームページはこちら