昭和32年、後の総理・石橋湛山は、選挙区御殿場の振興のために、水土野の原野には、ゴルフ場をと考えるが、結局同市の東山に落着く。現、富士CCである。その直後、自衛隊射撃場の裏山に登った男がいた。広瀬義忠である。広瀬は、戦前戦中を東洋綿花(現トーメン)社員として世界を駆け巡った男だ。ある日、自衛隊の仕事をしているとき、水土野の草原が目に止まった。

ゴルフコースことはじめ
文芸評論家を経て、ゴルフジャーナリストとしても活躍した田野辺薫氏。ゴルフコースの目利きとして全国のコースを取材し、週刊ゴルフダイジェストで「ゴルフの歴史を歩こう」を連載(2005~2013年)。それを一冊にまとめた「美しい日本のゴルフコース」から多くの人に名コース誕生の歴史を知ってもらおうと再編集公開しています。

火山灰地だが「ゴルフ場なら造れる」と、腕前シングルの直感がひらめいた。金持ちゴルフではなく、誰でも楽しめるゴルフ場が狙いだった。そのためには安い工事費で造るのが条件、平坦な水土野はピタリだった。

昭和34年4月着工。東名高速道が開通する(昭和44年)10年前である。設計・広瀬義忠。工事も手づくりで自然の形を最大限に生かしたが、起伏に芝を張っただけの素朴主義ではなかった。

梯子で上る深いバンカー

世界で仕事し世界のコースを知る、広瀬のゴルフ知識が発揮される。丹沢コースの9番は、スコットランドの名コース、プレストウィック3番(パー5)の“カーディナルバンカー”をイメージした。深い壁を板で囲いグリーンへは梯子で上る造りで、ゴルフ界の度肝を抜いた。

富士コースの9番は、扇の形をしたグリーンで愛称「扇面」。メンバーは、扇の古い言い方で〝打ち込み〟といい馴らしたとか。今も9番右グリーンとして健在である。昭和34年10月、富士、箱根コース18ホール開場。昭和39年に丹沢コース完成で27ホールになった。

ゴルフ大衆化は、低廉からという主義で、1次募集は10万円。破格の安さだった。広瀬は、ゴルフ界の既成体制にも挑戦する。

当時の日本ゴルフ協会は、理事長(理事会)と社長(会社)が別人物であることを加盟条件としていた。広瀬は、これに反対して日本ゴルフリーグを結成。経営責任を明確にするために、理事長・社長兼任を主張した。

画像: 富士・箱根・丹沢コースの27ホール

富士・箱根・丹沢コースの27ホール

画像: 1番ホール/427㍎/パー4(箱根コース) フェアウェイの広いスタートホール。2打でグリーン手前まできっちり運びたい

1番ホール/427㍎/パー4(箱根コース) フェアウェイの広いスタートホール。2打でグリーン手前まできっちり運びたい

画像: 4番ホール/356㍎/パー4(富士コース)僅かに打ち下ろし、左グリーン手前には小さいが池がある。振り返ればそこには雄大な富士が鎮座

4番ホール/356㍎/パー4(富士コース)僅かに打ち下ろし、左グリーン手前には小さいが池がある。振り返ればそこには雄大な富士が鎮座

画像: 3番ホール/408㍎/パー4(丹沢コース)2オンが難しいやや右ドッグレッグで、富士に向かって豪快に攻める打ち上げのホール

3番ホール/408㍎/パー4(丹沢コース)2オンが難しいやや右ドッグレッグで、富士に向かって豪快に攻める打ち上げのホール

画像: 3番ホール/399㍎/パー4(箱根コース)

3番ホール/399㍎/パー4(箱根コース)

画像: いたるところで富士山を見ることができる

いたるところで富士山を見ることができる

画像: コース内にある富士の名水

コース内にある富士の名水

画像: 現在のクラブハウス

現在のクラブハウス

富士平原ゴルフクラブ
静岡県御殿場市水土野300-1
☎0550-89-2000
開場日:昭和34年10月8日
コース:9H/3484Y/P36(富士)
    9H/3331Y/P36(箱根)
    9H/2791Y/P35(丹沢)
設計:広瀬義忠
公式サイトはこちら

美しい日本のゴルフコースより(弊社刊)

富士平原ゴルフクラブ 新規会員募集について詳しくはこちら↓

会員権・視察プレーなどのお問い合わせ

お問い合わせ方法を下のボタンから選んでタップください。

ゴルフ会員権のお問い合わせは、取引実績57年、成約件数10万件以上をお手伝い してきたゴルフダイジェスト社会員権サービス部にお任せください。

富士平原GCの「クラチャンと回ろう」もチェック↓

This article is a sponsored article by
''.