三好CCの設計は英国人のJ・E・クレーン
用地選定は、名古屋からの距離、アクセス、そしてトヨタに近いという立地条件で選ばれたのが三好町笹部集落の共有林だった。
三好CCの所在地、旧黒笹村は、尾張と三河の国境、猿投山麓にひろがる猿投窯(さなげよう)で知られる地域の一角で、平安時代からの古窯跡も多い。戦国時代には、織田、松平両軍が攻防を繰り返した福谷城趾が三好町に残っている。
目をつけた共有林は、疎らに低木が生えるだけの転石の多い丘陵地、それも全域が保安林とわかってひと騒ぎがあるが、それも解決。昭和34年12月に㈱中部国際ゴルフ倶楽部を設立した。佐々部晩穂会長(松坂屋会長)、社長は大島一郎(中日新聞会長)だ。
設計は「世界に通用するチャンピオンコースを」という佐々部提案で、英国生まれで本家のゴルフ事情に詳しいJ・E・クレーンを指名。
僅か4年で名門に
鳴尾GC(兵庫県)を設計したクレーン三兄弟の次兄がJ・E・クレーン。鳴尾GCに代表されるように自然のかたちを活かした戦略性が特徴で、三好CCの西コースにその面目が出ている。「このホールが終わらないと勝負は決まらない」といわれる16番・パー3はその代表である。
昭和35年10月11日三好カントリー倶楽部を創立、理事長大島一郎。昭和36年5月21日、現西コース18ホールを開場。コースレート74.7の難コースは話題を呼んだ。2年後の38年4月には国際的トーナメント「第4回中日クラウンズ」を開催した。
開場4年後の昭和40年10月には、公式競技の日本オープンを開催した。他のコースが20年、30年かけて上がる名門への階段を僅か4年で駆け上がり、三好の名が上がった。
昭和45年以降東海クラシックを37回連続開催中、コースも41年10 月9ホール増設、44年更に9ホールを増設、東コース18ホールが完成。
三好カントリー倶楽部
愛知県みよし市黒笹町三ヶ峯1271☎0561-74-1221
開場日:昭和36年5月21日(西)
昭和44年9月20 日(東)
コース:18H/7095Y/P72(西)
18H/6510Y/P72(東)
設計:J・E・クレーン
公式サイトはこちら
美しい日本のゴルフコースより(弊社刊)
取材・文/田野辺薫
三好CCの最新会員権相場をチェック↓
ゴルフ会員権のお問い合わせは、取引実績57年、成約件数10万件以上をお手伝い してきたゴルフダイジェスト社会員権サービス部にお任せください。
「ゴルフコースことはじめ」バックナンバーはこちらから↓