「サンワールド」のゲートはゴルフコースからクルマで10分程度。中に入るとルート違いのロープウェイが3本あり、これに乗ると一気に頂上まで連れて行ってくれます。

「SUN WORLD」のエントランス

世界最長、乗り継ぎなしで5キロ続くロープウェイ

徐々に「サンワールドがの建物が見えてくる

頂上にある「サンワールド」到着。4年連続で国内のトップツーリスト受賞
といっても頂上の標高は約1500メートル、日本にはないどころどころか世界最長のロープウェイ、その距離は5800メートル。20分ほどで「サンワールド」に到着します。
ロープウェイを降りると中世のフランスの街並みが広がります。「サンワールド」のテーマは「フレンチ・ヴィレッジ(French Village)」。立ち並ぶ建造物、小路、広場、ひとつひとつの完成度がかなり高く、現在はパークの一画でゴシック様式の巨大ホテルを建設中。フランスに統治されていたベトナム史の郷愁すら感じさせます。

フレンチヴィレッジ 大聖堂

モンマルトルのムーラン ルージュを再現

「KAVKA VISTA」レストラン

サンワールドの広場ではあらゆるアトラクションが開催される

ウェディングの撮影中

建物の間を進むコースター
「フレンチ・ヴィレッジ」からさらに進むと、もうひとつの見どころが登場。ダナンの街と海が一望できる「ゴールデンブリッジ」という展望橋が崖上に掛けられ、そこには巨大な「ブッダの手」。片手だけで10メートルはあろうかという大きさです。この橋はブッダの手によって支えられるというコンセプトですが、写真で見ると、CGにしか見えない大きさだ。現在のベトナムは9割以上が仏教徒。その一端を垣間見れます。

ゴールデンブリッジ「ブッダの手」

ゴールデンブリッジ「ブッダの手」

ゴールデンブリッジ「ブッダの手」
帰路ももちろんロープウェイ、窓が大きく景色を見ている間にゲートに到着。眼下には「バーナーヒルズゴルフクラブ」を見ることもできます。

バーナーヒルズ ゴルフクラブ
2015年から4年連続でベトナム観光協会からトップツーリストリゾートアワードを表彰されたサンワールド、ダナンの街の魅力のひとつです。
バーナーヒルズ ゴルフクラブの特集はこちら↓
ベトナム ダナン「名コースの旅」はこちら↓ ゴルダイジェストツアーセンター
ゴルフ旅行のことならお任せ。ゴルフダイジェストツアーセンターへお気軽にお問い合わせください。