156,000円~169,000円/2022年9月11日~9月13日 現地参加 添乗員同行 1名様より受付
今年も9月に開催! 飛距離アップの舞台は鹿児島・さつまゴルフリゾート、移動なしでゴルフ漬けの3日間です。小柄な体で300㍎を飛ばす武市悦宏の持論「ツイスト打法」を学び、アフターゴルフは温泉で疲れた体を癒やしましょう!
[ツアーコード G-12685 武市悦宏プロ鹿児島合宿]
スケジュール▼
2022年9月11日(日)~9月13日(火)
3日間3プレー
1日目 9/11(日) 朝食X 昼食X 夕食〇 |
---|
各自にてさつまゴルフリゾートへ9:40集合 ※鹿児島空港からはゴルフ場送迎車をご利用頂けます。 ご利用の場合は、鹿児島空港8:40集合 練習場にてウォーミングアップ 10:30頃~さつまゴルフリゾート 1R&ラウンドレッスン リゾート内レストランにてご夕食 さつまリゾートホテル 泊 |
2日目 9/12(月) 朝食〇 昼食X 夕食X |
朝食後、徒歩にて練習場へ 7:20~8:35頃 練習場にて飛ばしのレッスン 8:55頃~さつまゴルフリゾート 1R&ラウンドレッスン プレー後、ビデオレッスン(約75分) さつまリゾートホテル 泊 |
3日目 9/13(火) 朝食〇 昼食X 夕食X |
朝食後、ホテルチェックアウト 徒歩にて練習場へ 練習場にてウォーミングアップ 8:00頃~さつまゴルフリゾート 1R&ラウンドレッスン プレー後、送迎車にて鹿児島空港へ 16:00頃解散予定 |
※武市プロのラウンドレッスンは1日1組4~5ホールです。
※キャディ付きプレーは先着3組のみ、4組目はセルフプレーにてご案内。(いずれも乗用カート利用)
旅行代金▼
発着地 | 旅行代金 |
---|---|
現地参加 | 156,000 |
1名1室利用追加代金 | 13,000 |
*1名参加のお客様は相部屋不可、1名1室利用追加代金が必要です。
*ゴルフ場利用税&連盟費(1日505円)は現地精算となります。
旅行条件▼
募集人員 | 12名(最少催行人員9名) |
---|---|
食事条件 | 朝食2回、夕食1回付 |
添乗員 | 現地より同行します |
利用バス会社 | さつまゴルフリゾート あづま交通 |
宿泊施設社 | さつまリゾートホテル (洋室 スーペリアツイン約32㎡/全室禁煙) |
ゴルフ場送迎サービス
※送迎はゴルフ場が提供するサービスであり、小社が提供するものではありません。送迎区間と
時間は決まっており、他のお客様との乗り合わせ及び予約制となります。本送迎は企画旅行の
一部ではありません。
< 送迎サービスについての詳細はコチラをクリック
旅行代金に含まれるもの・含まれないもの▼
旅行代金に含まれるもの
- 日程に明示した宿泊代金及びサービス料金・入湯税
- 日程に明示した食事代金
- 日程に明示したゴルフプレー代(グリーンフィー・諸経費・キャディフィー・カートフィー・ロッカーフィー)
- レッスン費用
- 日程に明示した練習場利用代金
- 添乗員及びプロ同行費用
- 旅行代金の消費税
旅行代金に含まれないもの
- 現地までの移動費
- ゴルフ場利用税&連盟費(1日505円)
- 1名1室利用追加代金
- 規定以外の飲食代
- 個人的費用
- 上記「旅行代金に含まれるもの」に明示していないもの
その他ご案内・注意事項▼
お問い合わせはこちらから!
旅程、料金、ゴルフプレーに関することなど、何なりと専門スタッフにご質問ください。
なお、お電話の場合ツアー番号「G-12685 武市プロ鹿児島合宿3日間」をお伝えいただけますと、よりスムーズです。
飛距離アップ請負人
雑巾王子こと武市悦宏プロとは?

1976年岐阜県出身、166センチ。30歳の時、独学の「ツイスト理論」を編み出し、220Yから348Y(公式記録)まで1年間で100Y以上飛距離を伸ばす。週刊GD誌で「雑巾王子」として活躍、ジュニアからシニアまで幅広く指導する飛距離アップのレッスン名人。
武市プロのレッスン特集をチェック!
今年の9月は「さつまゴルフリゾート」で
ゴルフレッスン三昧3日間
プロトーナメントの開催実績もある「さつまゴルフリゾート」。2019年春に名称変更し、秋に館内施設を大幅にリニューアルしました。
高原リゾートにある本格的なゴルフ場として人気で、南国ですが本州の平地より涼しいほど。残暑の厳しい9月のゴルフも快適です。

標高約350mの高台にある、さつまゴルフリゾート。プロトーナメントの開催実績もある丘陵コース。
名手・安田幸吉が設計に携わり、周囲の自然に溶け込むように存在します。
広いフェアウェイ、適度なアップダウン、随所に池やバンカーが配置され、すべてのゴルファーが楽しめる変化に富んだレイアウトが特徴。コース管理には定評があり、常に素晴らしいコースコンディションでプレーが楽しめます。
ホテルの目の前がゴルフ場。
ゴルフ合宿には最高の環境です。
ホテルのエレベーターから地下に降りると、そこはもうゴルフ場。ホテルからゴルフ場までの移動が便利なので、長期滞在しながらゴルフ三昧の時間を過ごすリピーターが多いリゾートです。

ホテルの目の前に広がるゴルフ場。部屋からはゴルフ場と紫尾山の絶景を堪能できる。

練習場は240ヤード、17打席。

大浴場はゴルフの疲れを癒やしてくれる天然温泉。筋肉・関節の痛みや疲労の回復などにも効果的。