新緑溢れる5月下旬に、今年も「Majesty Golf Presents 北海道ゴルフツアー」を企画しました。毎年申込みが殺到する本ツアーは、「マジェスティ ゴルフ×ゴルフダイジェスト社」だからこそできるスペシャルな企画が盛りだくさん! 今回は、本ツアーの魅力をお伝えします。

名門・小樽カントリー倶楽部でラウンド&試打会

新千歳空港に集合し、一路小樽へ。ツアー初日は、歴史と伝統を誇る「小樽カントリー倶楽部」でラウンドします。小樽カントリー倶楽部は、数々の国内メジャートーナメントの舞台にもなり、北海道のゴルフの礎を築いた名門。個人では予約を取るのは困難ですが、ゴルフダイジェスト社では特別に予約枠を確保し、今年も小樽でのラウンドの機会をご用意しました。
初日は、マジェスティ ゴルフの最新モデルを試せる試打会も開催。メーカー担当者から直接質問できる貴重な機会とあり、昨年は多くの方が熱心に試打されました。

画像: <小樽カントリー倶楽部 > LPGAニトリレディスの舞台、安田幸吉設計のシーサイドコース(写真は17番パー3)

<小樽カントリー倶楽部 > LPGAニトリレディスの舞台、安田幸吉設計のシーサイドコース(写真は17番パー3)

画像: ドライビングレンジでは、マジェスティ ゴルフの最新モデルを試打できるイベントを開催

ドライビングレンジでは、マジェスティ ゴルフの最新モデルを試打できるイベントを開催

J・ニクラス設計の北海道クラシックゴルフクラブでゴルフコンペ

ツアー2日目は、北海道らしい大自然に囲まれた北海道クラシックゴルフクラブへ。J・ニクラスが自身の故郷であるミュアフィールド・ヴィレッジをイメージしてデザインした18ホールは、まるで絵画のような美しい景観と挑戦意欲が湧くレイアウトが特徴。戦略性が高い難コースですが、ティーイングエリアは複数用意されているので、シニアや女性、ビギナーから上級者までプレーを楽しめるのが魅力です。
(使用ティー/オレンジ、70歳以上/白、75歳以上/緑、女性/緑)

画像: <北海道クラシックゴルフクラブ> ジャック・ニクラスの傑作とも言われる名コース(写真は18番パー4)

<北海道クラシックゴルフクラブ> ジャック・ニクラスの傑作とも言われる名コース(写真は18番パー4)

ゴルフクラブやボストンバックなど、賞品も盛りだくさん!

ダブルペリア方式のコンペでは、優勝~10位、飛び賞、ベストグロス賞など、賞品も多数ご用意。もちろん、参加者全員にマジェスティ ゴルフから参加賞が贈られます。
ここで、昨年の賞品の一部をご紹介しましょう!

画像: <賞品例>マジェスティ ゴルフの最新ギア

<賞品例>マジェスティ ゴルフの最新ギア

画像: <賞品例>ボストンバッグ&ラウンドバッグ

<賞品例>ボストンバッグ&ラウンドバッグ

画像: <賞品例>キャディバッグ

<賞品例>キャディバッグ

北海道の美食も堪能、ゴルフ旅の醍醐味を感じるツアー

「たくさんのゴルファーと交流ができたし、美味しいものを食べて飲んで、やっぱりこのツアーは最高です」(参加者)。昨年も好評だった本ツアーは、ゴルフのプレーだけでなく、新しい仲間との出会いがあることも魅力の一つ。1人参加の方が多いのも特徴です。
ツアー最終日は、男子ツアー「長嶋茂雄招待セガサミーカップ」の舞台でもお馴染みの、ザ・ノースカントリーゴルフクラブでラウンド予定。若葉の季節に、北海道でゴルフ三昧の旅へ、ぜひ一度参加してみませんか!?

画像: <ザ・ノースカントリーゴルフクラブ> 青木功が設計した道内屈指のチャンピオンコース(写真は16番パー3)

<ザ・ノースカントリーゴルフクラブ> 青木功が設計した道内屈指のチャンピオンコース(写真は16番パー3)

This article is a sponsored article by
''.