ホーム
ゴルフダイジェスト・トラベラー
にっぽんゴルフ漫遊記
会員権・ゴルフ場身体検査
ゴルフ旅行
ゴルフ場調査隊
ゴルフコースことはじめ
クラチャンと回ろう
ゴルフへ行こうWEBについて
運営会社について
ご利用ガイド
お知らせ
お問い合わせ
ツアーセンター旅行業登録票・約款
古物営業法に基づく表示
プライバシーポリシー
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
こんどこの技!
【アプローチ】バンカー越えはもう怖くない! 2打で上がる準備。(ピンまで距離がある編)
「やだなあバンカー越えかぁ。バンカー気になるな……」と、誰もが苦手意識を持っているバンカー越えのアプローチ。「まず打つ前の準備が大切なんです」と大西翔太コーチ。難しい状況でもビシッと成功させるコツを教えてもらおう!
影
影山 鉄
@
ゴルフへ行こうWEB
耳より
レッスン
こんどこの技!
バンカー越えのアプローチ
大西翔太
青木瀬令奈
2019
【夏ラフ攻略】意外にカンタン。空に向かってフライヤー! きついラフからのアイアンショット
目玉のようなライになる夏ラフ。どう飛ぶかわからないようなときは、カンタンで計算しやすいショットがあると高柳プロはいう。そのおススメの打ち方を聞いた。
竹
竹内 涼子
@
ゴルフへ行こうWEB
こんどこの技!
レッスン
耳より
高柳直人
目玉ラフ
2019
夏ラフ
【夏ラフ攻略】えいやー!って打ったら失敗しますよ。芝密度・芝向き・芝質をまずは素振りでチェックする
ボールの地点へ行ってみたらラフにスッポリ埋まっている。夏のラウンドでは深いラフからのショットに頭を抱えることが多い。そんな目玉のようなラフでは「まずは状況判断が大切。そのうえで攻略法を決めましょう」と高柳直人プロ。その極意を教えてもらった。
竹
竹内 涼子
@
ゴルフへ行こうWEB
レッスン
こんどこの技!
高柳直人
耳より
目玉のラフ
夏ラフ
2019
【飛ばし】HS40m/sが一番飛ばせる約3度のアッパー軌道。女子プロのような超効率的インパクトを手に入れよう(その2)
目澤秀憲プロが説明してくれたような約3度のアッパー軌道で飛ばしている女子プロに、効率の良いインパクトを作るためのコツを聞いてみた。青木瀬令奈プロと稲見萌寧プロからヒントをもらって、超効率的インパクトを手に入れよう。
竹
竹内 涼子
@
ゴルフへ行こうWEB
2019
稲見萌寧
青木瀬令奈
レッスン
プロ
こんどこの技!
耳より
アッパーブロー
飛距離アップ
【飛ばし】HS40m/sが一番飛ばせる約3度のアッパー軌道。女子プロのような超効率的インパクトを手に入れよう(その1)
同じヘッドスピードで振っているのに、なぜか飛ぶ人と飛ばない人がいる。理由はインパクトのエネルギー効率が良いか悪いから。では、どうすれば効率の良い“飛ばせるインパクト”を作ることができるのか。女子プロのコーチも務める目澤秀憲プロに聞いた。
竹
竹内 涼子
@
ゴルフへ行こうWEB
2019
目澤秀憲
アッパーブロー
レッスン
こんどこの技!
耳より
【夏ラフ研究】「短く持ったら開いてアッパー」芝に喰われない使えるショット。横田真一がレッスン(後編)
「夏ラフ研究」の前編ではラフについてのアマチュアの誤解を解きつつ、フェースを開いてアッパーで打つのがカンタンという仕組みを教わりました。では実際にどう打てばいいのか横田プロに聞きました。
影
影山 鉄
@
ゴルフへ行こうWEB
耳より
レッスン
夏ラフ
横田真一
2019
こんどこの技!
【夏ラフ研究】上から打ち込むのは間違い。フェース開いてアッパー軌道がプロの常識! 横田真一プロがレッスン(前編)
ヘッドに絡みついて予測不能な球が出る夏のラフ。難なくグリーンに乗せるプロは一体どうやって打っているの? 横田真一プロが教える目からウロコの夏ラフレッスンのはじまりはじまり(前編)。
影
影山 鉄
@
ゴルフへ行こうWEB
耳より
レッスン
夏ラフ
横田真一
2019
こんどこの技!
【スコアアップ】暑い夏の一日、トップアマは部屋でこんなことをやっている。ゴルファーの家練を公開
猛暑続きの夏。エアコンが効いた自宅の部屋でできる快適練習を紹介。競技に出ているトップアマはこんなことをやって過ごしています。部屋練メニューを特別公開。
竹
竹内 涼子
@
ゴルフへ行こうWEB
家練
2019
レッスン
こんどこの技!
耳より
【スウィング研究】サイドベンド(側屈)ナンバーワンは誰だ? D・ジョンソンの側屈度は118度!
インパクト前後にかけて、上体が直角に迫る「側屈」が特徴のホアキン・ニーマン。アスリートゴルファーの間で、いまトレンドになっている「側屈(サイドベンド)スウィング」に迫った。
竹
竹内 涼子
@
ゴルフへ行こうWEB
2019
側屈
レッスン
こんどこの技!
耳より
原英莉花
ホアキン・ニーマン
ダスティン・ジョンソン
渋野日向子
【芯を喰うアイアン】ライ角どおりにインパクト④。手嶋多一「ヒール側で芝こすり練習が効きます!」
今年からレギュラー、シニアの両ツアーに参戦し、シニアデビュー戦の金秀シニアでは見事に優勝。ドローボールを武器に22年間シード権を守ってきたショットメーカーだ。そんな手嶋プロならではの過度なトウダウンを防ぐ練習法を紹介。
影
影山 鉄
@
ゴルフへ行こうWEB
耳より
レッスン
アイアン
ライ角
インパクト
手嶋多一
ヒールから入れる
2019
こんどこの技!
【芯を喰うアイアン】ライ角どおりにインパクト③。藤田寛之は「左わきを締めてフォローでL字」
ソールがいつでもぴったり接地するのが芯を喰うアイアンの条件。藤田寛之プロはシニア入りの年齢だがレギュラーツアーでトップ10に2試合入るなどキレあるショットは健在。そんな藤田プロはライ角通りにインパクトするには「フォローで左わきを締めて腕とクラブでL字を作る」と言う。
影
影山 鉄
@
ゴルフへ行こうWEB
耳より
レッスン
アイアン
ライ角
インパクト
フォローでL字
藤田寛之
2019
こんどこの技!
【芯を喰うアイアン】ライ角どおりにインパクト②。今平周吾が実践するトウダウンの防ぎ方。
「ライ角どおりにインパクト①」ではトウダウンせずにインパクトすることの重要さを紹介した。アマチュアの8割がトウダウンしているとも言われるが、2018年の賞金王・今平周吾プロに、トウダウンしないためのポイントについて話を聞いた。
影
影山 鉄
@
ゴルフへ行こうWEB
耳より
レッスン
アイアン
ライ角
インパクト
今平周吾
アーリーリリースの防ぎ方
2019
こんどこの技!
続きを読む
検索
Facebook
Twitter
instagram
youtube
人気記事
【西宮高原ゴルフ倶楽部】 9月に入り、新たにお一口、確保できそうです。 お探しの方、入会をご検討の方、ご一報くださいませ! ゴルフダイジェスト会員権サービス部がお薦めする関西ゴルフ場シリーズ①
影山 鉄
@ ゴルフへ行こうWEB
【ジャパンPGAゴルフクラブ・正会員】ジャパンPGAゴルフクラブは99万円にて新規募集中!30口限定で2025年10月からも募集継続します! 千葉県君津市、PGA冠コースの会員権購入情報。
戸村 大助
@ ゴルフへ行こうWEB
【太平洋クラブ・共通正会員権】太平洋クラブの名義書換が10月1日よりスタート!ご購入希望の方も、ご売却希望の方もお気軽にご相談ください!
影山 鉄
@ ゴルフへ行こうWEB
【手のひら】「できていいマメ、ダメなマメ」。 自分のスウィングの良し悪しが、ココに表れます!
竹内 涼子
@ ゴルフへ行こうWEB
設備が充実すぎる「ここはゴルファーの天国だ」【常陽カントリー倶楽部】
鈴木志歩
@ ゴルフへ行こうWEB
【東日本イチオシ】ゴルフダイジェスト会員権サービス部東京本社がおすすめするゴルフ会員権!新規募集、コミコミプラン販売コース!
佐藤 直樹
@ ゴルフへ行こうWEB
【富士平原ゴルフクラブ・会員権(譲渡不可)】 標高650Mで夏でも快適にラウンド!富士平原ゴルフクラブはコミコミプラン49.5万円で絶賛販売中! 静岡県御殿場市、富士山が絶景コースの会員権購入情報。
田嶋 一弘
@ ゴルフへ行こうWEB
ゴルフ練習の基本の"き"。グラファイトデザイン「GDスティック」でスウィングを定期点検。飛距離アップにも使えるって本当!?
影山 鉄
@ ゴルフへ行こうWEB
【坂東ゴルフクラブ/茨城県】譲渡可の正会員権コミコミプランが限定口数で販売スタート!坂東インター開設で注目度が急上昇。フラットな林間コース&カートのフェアウェイ乗り入れで通年快適。2025年よりカートナビも全台導入!
影山 鉄
@ ゴルフへ行こうWEB
【名手のパット】入る握り方に3つの流派。PGAツアーのパッティンググリップ、タイガー・マキロイ・松山・スピース…
影山 鉄
@ ゴルフへ行こうWEB
This article is a sponsored article by
'
'.